プロバスケットボールBリーグの面白さをもっと知ってもらおうと、Bリーグ大好きライターの初野正和(シックスマン)さんが、今週末に開催される第22節全カードのイベントを中心に紹介する。注目の選手も覚えてバスケ観戦をより楽しもう。
滋賀レイクスターズ vs 三遠ネオフェニックス|2月8日(土)14:05/9日(日)13:10@守山市民体育館
「LAKESパールリボンゲーム」と題し、肺がんCT車で無料検診を実施。チャリティーオークションも開催し、選手が着用した特別シューティングシャツ(長袖)やサイン入り限定Tシャツなどが出品される。三遠の河村勇輝効果もあってか2試合ともチケットは完売。滋賀のポイントガード齋藤拓実とのマッチアップは見逃せない。
島根スサノオマジック vs 新潟アルビレックスBB|2月8日(土)14:05/9日(日)14:05@松江市総合体育館
「バレンタインチョコをあげたい選手No.1決定戦」を開催。限定ポストカード(1枚300円)を購入すると、ハートシールが1枚プレゼントされる。ハートシールを好きな選手に貼って投票しよう。太鼓の達人エアアスレチックやバンダイナムコエンターテインメントブースなど、親子で楽しめるイベントも満載。試合は佐藤公威(島根)に注目。新潟県出身で新潟での所属経験もある。古巣相手にプレーで恩返しをしたい。
レバンガ北海道 vs シーホース三河|2月8日(土)15:05/9日(日)15:05@北海きたえーる
9日は「レバンガ北海道 × 北海道コンサドーレ札幌 コラボデイ」を開催。来場者5000名限定で、コラボデイオリジナルのギブアウェイシャツがプレゼントされる。試合でも選手が袖付きのコラボデイユニフォームを着用してプレーする。注目は橋本竜馬(北海道)と金丸晃輔(三河)の共演。高校の同級生であり、三河で共にプレー。お互いを永遠のライバルと認めている。金丸は腰の状態が気になるが、2人がコートに立つ姿を見るだけでも足を運ぶ価値がありそうだ。
宇都宮ブレックス vs 川崎ブレイブサンダース|2月8日(土)15:05/9日(日)15:05@ブレックスアリーナ宇都宮
8日はポップサーカス出演パフォーマーによるスペシャルショー、9日はヒューマンビートボクサーのDaichiのパフォーマンスなどが行われる。東地区と中地区の首位がぶつかる注目のカードで、開幕節で連敗を喫した宇都宮がリベンジをかけて挑む。テーブス海(宇都宮)や増田啓介(川崎)の加入もあり、開幕時とはまったく異なるゲームとなりそうだ。
千葉ジェッツ vs 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ|2月8日(土)15:05/9日(日)15:05@千葉ポートアリーナ
8日は淑徳大学×千葉ジェッツのオリジナルハリセンが先着6000名に、9日はレンズアップル×千葉ジェッツの応炎クラッカーが先着5,000名にプレゼントされる。試合は藤永佳昭(千葉)に注目したい。徐々にプレータイムを伸ばしていて、彼のような選手の登場がチーム力の向上を感じさせる。千葉は連勝を伸ばせるか。
アルバルク東京 vs 横浜ビー・コルセアーズ|2月8日(土)15:05/9日(日)15:05@アリーナ立川立飛
8日は試合終了後に、選手のトークショーなどのアフターイベントを開催する。9日はハーフタイムに「ALVARKシアター」を開催し、親子で楽しめるアニメーション作品を上映する。横浜は福田将吾ヘッドコーチが率いる新体制となり、開幕時とはまったく異なるチームに変貌した。チケットはすでに自由席は両日とも完売で、指定席も残りわずか。2日間とも熱いゲームとなりそうだ。
大阪エヴェッサ vs 秋田ノーザンハピネッツ|2月8日(土)15:05/9日(日)15:05@おおきにアリーナ舞洲
他チームとは一線を画す奇想天外なイベントで、いつも来場者を楽しませてくれる大阪。8日はモノマネ芸人軍団が来場し、オープニングでパフォーマンスを実施予定。9日は自称平均年齢66歳の高齢アイドルグループ、オバチャーンが来場する。アリーナの勢いに負けず、今年はチームも絶好調。伊藤達哉(大阪)の怪我は残念だが、中村浩陸(大阪)など新戦力の台頭に注目だ。
京都ハンナリーズ vs サンロッカーズ渋谷|2月8日(土)18:05/9日(日)14:05@ハンナリーズアリーナ
20年に入って9勝1敗と、京都はもっとも波に乗っているチームの一つ。両日ともバレンタインイベントを開催。選手またはマスコットのはんニャリンから直接チョコがもらえるかも。9日はグッズ購入者(6000円以上、先着20名)を対象にサイン会を開催する。注目は得点ランキングで日本人2位にランクインする松井 啓十郎(京都)。3Pシュート成功率も全体2位で、彼の出来が勝敗の鍵を握りそう。
琉球ゴールデンキングス vs 富山グラウジーズ|2月8日(土)19:05/9日(日)14:05@豊見城市民体育館
今シーズン、最初で最後の豊見城市民体育館での開催となる。8日は入場者先着500名に富山米がプレゼントされる。9日はハーフタイムにANAとキングスのコラボタオル100枚の投げ込みを実施。試合は前田悟(富山)に注目したい。今シーズンは堂々の活躍を見せる新人賞候補の一人。富山を勝利に導けるか。
※情報は2月6日現在のものです。紹介しているイベントなどは変更となる場合があります。
(東京ウォーカー(全国版)・初野正和)
初野正和