この春行きたい!2月&3月に開催される熊本のイベント6選

九州ウォーカー

2月と3月に熊本県で開催されるイベントを開催日順に紹介!この春、あなたはどこに行く?

※開催予定のイベントが延期、中止になっている場合があります。おでかけの際は、事前に主催者発表をご確認ください。

高浜寛のマンガに登場するアイテムで読み解く19世紀末 ―『ニュクスの角灯』、『蝶のみちゆき』…展 / 熊本市中央区 / 2月22日(土)~4月26日(日)


熊本県出身の漫画家の個展。貴重な原画や作品に登場する作家所有のアンティーク・コレクションを通して、彼女の鋭い感性に迫る。

高浜 寛『ニュクスの角灯』1巻書影 / 高浜寛のマンガに登場するアイテムで読み解く19世紀末 ―『ニュクスの角灯』、『蝶のみちゆき』…展(C)Kan Takahama


[高浜寛のマンガに登場するアイテムで読み解く19世紀末(ベル・エポック) ―『ニュクスの角灯』、『蝶のみちゆき』…展] 熊本市現代美術館 / 熊本市中央区上通町2-3 / 096-278-7500 / 10:00~20:00、2/22(土)は同展への一般入場のみ11:00~ / 火曜休み / 入場無料

みふね初市 / 上益城郡御船町 / 2月23日(祝)


約400年の歴史をもつ伝統行事。歩行者天国になる通りには、飲食や植木、瀬戸物などの屋台が並ぶ。抽選会やステージといった催しもあり。

みふね初市


[みふね初市] 御船本町通り / 熊本県上益城郡御船町御船 / 096-282-0322(御船町商工会) / 10:00~16:00 / 入場無料、飲食・物販は有料

粟嶋神社 春季大祭 / 宇土市 / 3月1日(日)~3日(火)


くぐると安産や婦人病にご利益があるという、ミニ鳥居が有名な神社の春祭り。景品がもらえる鯛みくじといった、期間限定の催事もあり。

[粟嶋(あわしま)神社 春季大祭] 粟嶋神社 / 熊本県宇土市新開町557 / 0964-22-1197 / 8:00~17:00 / 参拝無料

第20回 なんかん古小代の里 陶器・梅まつり / 玉名郡南関町 / 3月7日(土)、8日(日)


小代焼の古窯跡を復元した公園で催される祭り。大陶器市では荒尾・玉名地域を中心に22の窯元が参加。福袋販売といったイベントもある。

[第20回 なんかん古小代(こしょうだい)の里 陶器・梅まつり] 古小代の里公園 / 熊本県玉名郡南関町宮尾479-1 / 0968-57-8501(南関町商工観光係) / 10:00~16:00 / 入場・体験イベント無料、飲食・物販有料

子育てすくすく☆こども博2020 / 上益城郡益城町 / 3月14日(土)、15日(日)


キャラクターショーや体験コーナーなどがあり、子供たちは一日中楽しく遊べる。約30社が参加予定のブースでは、子育てに役立つ情報も充実。

[子育てすくすく☆こども博2020] グランメッセ熊本 / 熊本県上益城郡益城町福富1010 / 096-351-1130(テレビ熊本業務販促部) / 10:00~16:30 / 入場・体験無料

戦国パーク 2020 / 熊本市中央区 / 3月21日(土)、22日(日)


日本各地で地元を盛り上げる13の武将隊が熊本に集結。殺陣や演舞などで会場を沸かす。チャンバラ合戦といった子供向けのアトラクションも充実。飲食ブースもあり。

戦国パーク 2020 / 日本各地で地元を盛り上げる13の武将隊が集結!


[戦国パーク 2020] 熊本城二の丸広場、桜の馬場城彩苑 / 熊本市中央区二の丸2-1(熊本城二の丸広場) / 096-288-2833(熊本城おもてなし武将隊事務局) / 10:00~17:00 / 入場無料

九州ウォーカー編集部

注目情報