1866年に寺田屋で負った傷を癒すため、妻お龍とともに鹿児島県の霧島を来訪した坂本龍馬。その“日本で最初の新婚旅行”といわれる旅を再現する、2人が歩いたハネムーンロードを歩く「第24回龍馬ハネムーンウオーク in 霧島」が3月21日(土)と22日(日)の2日間、鹿児島県霧島市で開催される。
霧島緑の村から霧島神宮を参拝、旧参道の階段を下り、霧島神話の里公園、そして菜の花畑を抜ける「花はきりしま菜の花コース(約11km)」と、龍馬とお龍が霧島市隼人町にある隼人港に上陸し、2人が歩いた道をたどれる歴史ロマンあふれる「隼人・天降川コース(約17km)」などが楽しめる。
ほか、龍馬ハネムーンウォークの中でも一番距離の長いコースで、横瀬の田の神さぁにご挨拶し、難所である”気張れ坂”を越え、龍馬も歌に詠んだ犬飼滝、和氣神社、イザナギ神社などに参拝する「犬飼・中津川コース(約23.5km)」、森林セラピーコースを歩き硫黄谷噴気地帯の湯煙を見ながら、丸尾温泉の中心地「霧島温泉市場」で湯煙の中温泉卵や温泉饅頭を楽しむことができる「霧島温泉コース(約10.5km)」が用意されている。
暖かい春の日差しの中、坂本龍馬とお龍が歩いたロマンあふれるハネムーンロードを歩く「第24回龍馬ハネムーンウオーク in 霧島」に参加しよう。
ウォーカープラス編集部