今回は、福岡県北九州市のドライブスポットをご紹介。響灘沿いの遊歩道に並行して立つ10機の大きな風車は迫力満点で、日中はもちろん、夕日が沈む夕景も見応え抜群だ。他にも、ランチやカフェなどイチオシの立ち寄りスポットも要チェック!
巨大な風車が整列する凛々しい姿はインパクト大「響灘北緑地」
響灘沿岸に位置する公園から、高さ65m、羽根の長さが35mある風力発電の風車を眺められる。10機が等間隔で並ぶ姿は、大迫力。写真に一直線の遊歩道を一緒に収めれば、より絶景感をプラスできる。
[響灘北緑地]北九州市若松区響町 / 電話なし / 終日開放
ボリューム満点の料理で地元民から愛される「波打食堂」
創業34年になる定食店で、ガッツリ料理が堪能できる。定食、飯類、丼とメニューの種類は豊富。いずれも若松の食材をふんだんに使用する。オムカレーや焼めしカレー(850円・税込)と焼きそば(530円・税込)が売れ筋。
[波打食堂]北九州市若松区波打町7-14 / 093-771-6886 / 9:00~15:00 / 日曜休み
女の子が喜ぶキュートな料理がいっぱい「キッサ ネコノジ」
若松大橋のたもとにあるカフェで、海を見ながら食事ができる。落ち着いた雰囲気の中で味わうドリンクや料理は、写真映えすると人気。特にスイーツ系のトーストと、懐かしさを覚えるソーダフロートが売れ筋。
[キッサ ネコノジ]北九州市若松区本町1-11-14 1階 / 080-1771-7670 / 11:30~17:30(LO17:00) / 日曜休み
小倉や戸畑区を一望する北九州屈指の大パノラマ「高塔山公園」
高さ124mにある高塔山山頂の公園。頂上には展望台があり、東に若戸大橋、南に皿倉山、北に響灘を眺められる。また、園内には四季折々の花が植えられており、春になるとサクラやツツジなどが咲き誇る。
[高塔山公園]北九州市若松区修多羅 / 電話なし / 終日開放
鮮度の高い食材を手ごろな価格で「産地直送市場 海と大地」
魚から総菜まで販売する直売所。すぐ近くにある脇之浦漁港で、その日に揚がった約20種の魚介と、地元の農家が収穫した10種ほどの新鮮野菜を販売する。海鮮丼などを食べられる食堂も併設。
[産地直送市場 海と大地]北九州市若松区響町3-1-34 / 093-771-2222 / 9:30~18:00、食堂11:00~ / 無休
国内で有数のカンガルー王国で楽しくスキンシップ「ひびき動物ワールド」
グリーンパーク内にあるスポット。園内では、カンガルー約110頭やロックワラビー約180頭など、 国内最多数を飼育する。カンガルーとの触れ合い体験を毎日実施中(10:00~12:00、13:00~16:00)。
[ひびき動物ワールド]北九州市若松区竹並286 / 093-741-2700 / 9:00~17:00(最終入場16:30) / 火曜休み(祝日の場合翌日) / 一般300円、小中生150円(各税込)
ハンモックにゆらり!至福のリラックスタイム「オキニコット」
洋服や雑貨の販売とカフェを楽しめるライフスタイルショップ。なかでも、ハンモックを利用した珍しいカフェがあり、スイーツとドリンクが一緒になったケーキセット(880円~・税込)を注文する人が多い。
[オキニコット]北九州市若松区小敷ひびきの3-3-1 / 093-701-8313 / 11:00~18:00、カフェ~17:30(LO) / 火曜・水曜休み
自然景観を生かした公園「菖蒲谷池自然公園」
自然景観を生かした公園で、菖蒲谷貯水池の近くに位置する。キャンプ場も整備されており、暖かくなるとファミリーなどでにぎわう。サクラの名所として地元の人から親しまれる。
[菖蒲谷池自然公園(しょうぶだにいけしぜんこうえん)]北九州市若松区小石 / 電話なし / 終日開放
小麦粉を独自にブレンドして作る名物のクロワッサン「三日月屋 若松店」
「石炭会館」の1階に店を構える。名物のクロワッサンは12種以上あり、プレーンやチーズなどを販売。小麦粉を独自にブレンドして作る生地は、モチモチかつほのかな甘さを感じられる。
[三日月屋 若松店]北九州市若松区本町1-13-15 / 093-771-7979 / 9:30~19:00 / 休みなし
茶そばを使ったざるそばが名物「若松 籔そば」
1870(明治3)年創業の老舗。名物は茶そばを使ったざるそばで、1番人気は天ざる。また、冷やしとんかつざる(1050円・税込)や、 ミニそばとミニ丼のセット(1050円・税込)も売れ筋。
[若松 籔そば]北九州市若松区本町2-8-8 / 093-761-3969 / 11:00~14:20、17:00~19:20(各LO) / 木曜休み(祝日の場合営業)
創業100年以上の天ぷら専門店「丸窓 天ぷら店」
創業100年以上の天ぷら専門店。名物は1日800個を店頭販売するゲンコツサイズの天ぷら。魚のすり身を約6時間練っており、プルプル食感がやみつきになる。地元民から愛されるのも納得。
[丸窓 天ぷら店]北九州市若松区浜町2-2-19 / 093-751-0108 / 10:00~17:00 / 日曜・祝日休み
国指定有形文化財の建造物内で販売するあんぱんが名物「丸屋」
国指定有形文化財の建造物内で販売するあんぱんが名物。モチモチした生地で、しっとりとした粒あんを包む。種類はチーズを筆頭に、白玉(165円・税込)と芋(175円・税込)の3種。
[丸屋]北九州市若松区本町1-11-18 旧古河鉱業若松ビル事務所 / 093-752-3387 / 9:00~17:00 / 火曜休み
九州ウォーカー編集部