ホワイトデーが直前に迫り、バレンタインのお返しに悩む時期。そこで今回は、都内で買えるホテルのおすすめホワイトデーアイテム5選を紹介する。甘党の人は自分へのご褒美にも必見だ。
いちごのさまざまな味わいや食感が楽しめる、パレスホテル東京の2日間限定アイテム
皇居外苑が見渡せる、丸の内のラグジュアリーホテル「パレスホテル東京」では、13日(金)、14日(土)の2日間限定で登場するプレミアムなチョコレート「オンロバージュ」(小950 円/大1350 円)がおすすめ。ホワイトチョコレートに爽やかな酸味のあるフリーズドライの苺を混ぜ合わせたタブレット型のショコラの上に、ホワイトチョコレートでコーティングしたフレッシュないちごを乗せた一品。さまざまな味わいや食感を楽しめるチョコレートで、いちごと濃厚なホワイトチョコレートが相性抜群。新鮮な状態で食べてほしい、という思いから2日間限定で販売するそう。バレンタインのお返しにはもちろん、自分用にも手に入れたいチョコレートだ。
思わず目を引く、パーク ハイアット 東京の4種のカラフルなハート型チョコレート
新宿新都心の高層ビル、新宿パークタワーの上層階を占める「パーク ハイアット 東京」では、ハートの形をしたカラフルな4種のチョコレート「バレンタインハート」(2個入り800円/4個入り1600円/9個入り3200円)が登場。爽やかな酸味の効いた「ライチ&ラズベリー」や、リッチな赤ワインのジュレをしのばせた「ワイン&グランマルニエ」、フレッシュな「柚子」に加え、濃厚なカラメルに紅茶の風味をプラスした「ベルガモットカラメル&アールグレイ」も。箱を開けた瞬間に鮮やかな4種のチョコレートが思わず目を引く華やかな一品だ。
まるでジュエリーのような、ザ・プリンス パークタワー東京のチョコレート
東京タワーを望む芝公園に位置する「ザ・プリンス パークタワー東京」では、「Miel Bijoux Chocolat~ミエル・ビジュー・ショコラ~」(1800円)がおすすめ。「ザ・プリンス パークタワー東京」と「東京プリンスホテル」の女性ホテリエで構成された商品企画チーム「TOKYO HONEY PROJECT」と、ジュエリーショップ「H.P.FRANCE BIJOUX(アッシュ・ペー・フランス ビジュー)」のコラボレーションアイテムだ。「アッシュ・ペー・フランス ビジュー」の人気ブランド「Sweet Pea(スイート ピー)」をイメージして作られた、まるでジュエリーのようなチョコレートに心奪われる。光沢のある美しい赤色のチョコレートは、優しい甘さのハチミツレモンの味わい。「スイート ピー」のブランドカラーを使用したピンク色のダイヤモンド型のチョコレートは、高級感のあるシャンパン風味。スイートとミルクのチョコレートにはそれぞれのロゴを入れており、ジュエリーが好きな人にはたまらないチョコレートに仕上がっている。
一足先に春を感じられるセルリアンタワー東急ホテルのパウンドケーキ
渋谷駅から徒歩5分の好立地なラグジュアリーホテル「セルリアンタワー東急ホテル」では、一足早く春を感じられるパウンドケーキ「スプリング パウンド」(1900円)が登場。桜のペースト、キルシュ漬けチェリー、かのこ豆を混ぜ込んだ華やかな春色のパウンドケーキ。しっとりとした生地の表面はラズベリーのコンフィチュールでコーティングし、かのこ豆と桜風味のホワイトチョコレートを飾り付け。バレンタインのお返しにはもちろん、ホームパーティーの手土産にもぴったりな、春らしい一品。
アマン東京のハイヒールをモチーフにしたエレガントなチョコレート
都心の隠れ家といわれる大手町の「アマン東京」では、エレガントな雰囲気のハイヒールをモチーフにしたチョコレート「アマン東京 オリジナル ホワイトデーチョコレート」(3500円)が販売されている。ミルクチョコレートのまろやかな甘さを引き立てる、酸味の効いたシャンパンとラズベリーのガナッシュを、ハイヒールのような可憐なフォルムで包み、シックな赤色に仕上げた。細部にまでこだわった繊細なデコレーションが愛らしく、ぜひ大切な人に贈ってほしい一品だ。
今年のホワイトデーは週末の土曜日。ホテルメイドのハイクオリティーなチョコレートでぜいたくなホワイトデーを楽しんでみよう。
ウォーカープラス編集部