定番のソースから麻婆など進化系まで登場!関西の焼きそば専門店4選

関西ウォーカー

専門店が続々オープンし、チェーン店も店舗を増やすなど、ブームが加速中の焼きそば。昔ながらのおいしさが根強い人気の定番のソースから、目玉焼きなど多彩なトッピング、麻婆やモツ煮込みといったオリジナリティある進化系までが登場し、味わいもバラエティ豊かに。どの店も持ち帰りができるので、各店自慢の味を食べ比べてみるのもおすすめ!<※情報は関西ウォーカー(2020年6号)より>

中華香辛料の華やかな香りが食欲をそそる進化系焼きそば「焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店」


昼は焼きそば専門店、夜は中華バルとして楽しめる二毛作スタイル。中華鍋を使う独自のスタイルの焼きそばは、クミンなど約15種の中華香辛料によるソース味や、こだわりの麻婆など4種がそろい、昼も夜も味わえる。

麻婆焼きそば(750円・税込・手前)、ソース焼きそば(700円・税込・奥右)、塩焼きそば(700円・税込・奥左)/焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店


花鰹がたっぷりのソース味。タマネギなどが隠し味の特製塩ダレは平打ち麺を使用。山椒などの多彩な香りと絹豆腐がやみつきになる麻婆。

コの字型のカウンター10席とテーブル2席がある。昼夜共周辺で働く人たちなど幅広い客層でにぎわう話題店/焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店


大阪駅前第2ビル地下2階の南側通路にある。赤いのれんが目立つ/焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店


■焼きそば専門 水ト 大阪駅前第2ビル店<住所:大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2 電話:06-6347-6880 時間:11:00~15:00(LO)、17:00~22:00(LO、土曜16:00~22:00)、日曜11:00~15:45(LO)、16:00~21:30(LO) 休み:なし 席数:12席 ※昼禁煙、夜喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR北新地駅より徒歩2分>

2種の麺と特製ソースが織り成す昔ながらのおいしさがたまらない!「焼きそば専門天」


烏丸御池の「鉄板焼・お好み焼 仁」が、人気の焼きそばをメインにオープン。冷めにくいよう鉄板に盛り付けるなど、食べ心地にもこだわりが。細めに切ったキャベツや特製ソースで飽きの来ない旨味を引き出す。

ソース焼きそば 豚肉(750円・税込・手前)、塩焼きそば 豚肉(750円・税込・奥)/焼きそば専門天


特製ソースを使ったソース焼きそばは細麺で、自家製塩ダレの塩焼きそばは太麺がイチオシ。

木を基調にしたカウンターのみの店内は清潔感もあり/焼きそば専門天


河原町通から姉小路通を西へ、赤いのれんを目印に/焼きそば専門天


■焼きそば専門天<住所:京都市中京区下本能寺前町172 電話:090-3263-7914 時間:11:30~22:30(LO) ※クローズタイムは要問い合わせ 休み:不定休 席数:8席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:京阪三条駅より徒歩6分>

なめらかな食感の中太麺に自慢の和牛ホルモンをどっさり「月光香麺」


昼は焼きそば専門店で、一番人気のもつかけ出汁醤油焼きそばは、なめらかな麺とイタリア産豚肉「ドルチェポルコ」のバラ肉をベースに、旨味が生きたホルモンがのる。ご飯と味噌汁は無料。夜は和牛ホルモン酒場に。

醤油ダシで煮込んだ和牛モツが味わい深い、もつかけ出汁醤油焼きそば(850円・税込)/月光香麺


昭和レトロな雰囲気の店内。グループはもちろん、カウンター12席もあるので一人でも利用しやすい/月光香麺


■月光香麺<住所:大阪市中央区平野町2-2-8 イシモトビル1F 電話:06-6210-2933 時間:11:30~15:00(LO) 休み:土日祝 席数:44席 タバコ:禁煙 駐車場:なし アクセス:地下鉄北浜駅より徒歩3分>

店舗が急増!焼そば1日200食!「焼そばセンター」


2017年に1号店が尼崎にオープンし、約2年で関西8店舗(全国10店舗)を展開。人気の理由は、麺に絡む細切りキャベツの食感や、厚めの豚バラ肉といった具材との調和。具材に合わせてソースを使い分けるなど、こだわりがすごい!

名物の豚焼そば(680円)。ご飯セットはランチで780円、夜は+200円/焼そばセンター


【写真を見る】「社内の試験に合格した焼師が焼き上げる焼そばを約8種ご用意しています」と、センター長の中原大作さん/焼そばセンター


■焼そばセンター<住所:大阪市淀川区宮原3-4-30 ニッセイ新大阪ビル2F 電話:06-6396-1012 時間:11:00~14:00(LO)、17:00~22:30(LO) 休み:日曜 席数:52席 ※禁煙、夜喫煙可 駐車場:なし アクセス:JR、地下鉄新大阪駅より徒歩2分>

編集部

注目情報