ハリセンボン・春菜が“パンダメイク”で自信満々!ゆるパンダ5体と共演

東京ウォーカー(全国版)

7月14日(木)、都内にて、5体のパンダキャラクターが集結した「全日本パンダサミット2011」記者発表会が開催され、お笑い芸人のハリセンボンがゲストとして出席。1時間かけ、メイクさんに“パンダメイク”を施してもらったという近藤春菜さんは、パンダキャラと並び、「上野動物園のパンダのかわいさとトントン」と自信を見せていた。

「このサミットを機にパンダメイクが流行ればいいな (笑)」と、パンダメイクで登場し、苦笑いしていた春菜さん。報道陣から「上野のパンダには勝ってると思う?」と質問され、「上野動物園のパンダは人気があるけど、かわいさはトントン!」と胸を張った。すると、「子どもたちには、怖いって泣かれちゃうんじゃない?」と、相方の箕輪はるかさん。近藤さんは、「楽屋裏ではカワイイ、カワイイって評判だったのに!」と逆ギレしていた。

また、同日開催されたサッカーの女子ワールドカップドイツ大会で、なでしこジャパンが決勝進出を決めたことについて、「実は小学校の時サッカーをやっていた」という箕輪さんが喜びのコメント。「ホント快挙ですね~! すごいです!」と笑顔を見せつつ、自身の経歴については、「最初はチームの司令塔だったんですが、私は声が小さ過ぎて、すぐポジションを変えられちゃいました…」と、不名誉な武勇伝(?)を語り、笑いを取っていた。

ちなみに、「全日本パンダサミット2011」は、“パンダの力で日本の子どもたちを元気にしよう”と立ち上げられた新プロジェクト。大丸・松坂屋のオフィシャルキャラクターである“さくらパンダ”が“発起パンダ”となり、上野動物園のパンダPRキャラクター“うえのパンダくん”やマリアナ政府観光局の“サイパンだ!”、キレンビバレッジの“生茶パンダ先生”、鳥取大山町の“むきぱんだ”の5体のパンダキャラクターが、被災地である東北地域の動物園を訪問していく予定だ。

最後に、ハリセンボンの2人は、「5体のパンダが皆さんに元気を与えてくれると思いますので、ぜひ見に行ってくださいね~」とPR。キャラクターのふれあいイベント第1弾は、7月30日(土)の11:30~、盛岡市動物公園(岩手県・盛岡市)にて開催されるので、ぜひ遊びに行ってみては? 【東京ウォーカー】

注目情報