夏バテ防止に最適! 台湾でブレイク中の“長芋デザート”とは

東京ウォーカー(全国版)

節電の影響もあり、猛暑への対策が迫られそうな今夏。食べる暑さ対策としてブレイクしそうなのが“長芋”だという。

台湾では、薬膳ブームに乗り、滋養強壮に良いとされる長芋の人気が上昇中。専門家も“夏バテ予防に効果アリ”と太鼓判を押しており、中でも手軽に楽しめる“長芋デザート”が注目されているのだ。

そもそもこの長芋、どんな成分が含まれているのだろう。食材の栄養素などに詳しい、天使大学看護栄養学部の荒川義人教授に聞いてみた。「長芋には、体内の消化に関わる酵素“アミラーゼ”(でんぷんを分解)が含まれているので、消化能力が低下する夏バテを予防するのにぴったりの食材です」と、やはり夏バテ防止に効果はあるよう。

さらに、教授によると、長芋には“プロテアーゼ”という酵素が含まれ、タンパク質の利用効率を高めてくれる上、含有されるビタミンB群はエネルギー不足の予防にも効果的だという。

そこで、今回は簡単にできる2つの“長芋デザート”のレシピを紹介。ビタミンCが豊富なイチゴと、免疫力をアップさせるヨーグルトの最強の組み合わせとなる「長芋のしゃきしゃきフルーツヨーグルト」と、飲みやすくて、手順も簡単な「長芋ジュース」だ。

【長芋のしゃきしゃきフルーツヨーグルト】

材料(1人分)/長芋…100g、リンゴ…1/8個、イチゴ…5個、塩…少々、プレーンヨーグルト50g、はちみつ10g

作り方/(1)リンゴは皮をむかずに2mmの薄切りにし、塩水につける(2)長芋は皮をむき、2mmの薄切り、イチゴはヘタをとり半分に切る(3)水を切った(1)と(2)にプレーンヨーグルトとはちみつを加えてよくあえ、器に盛ったらできあがり。さっぱりとしたものが食べたい時に、ぜひ試してみて。

【長芋ジュース】

材料(2人分)/長芋…150g、牛乳…200cc、砂糖…大さじ2、氷…2・3個

作り方/(1)長芋は皮をむき、適当な大きさに切る(2)ミキサーに長芋と牛乳、砂糖、氷を入れ、1分間撹拌したらできあがり。砂糖の代わりに、ジャムやはちみつ、コンデンスミルクやバニラアイスなどを加えても美味なので試してみては?

おいしくて、食欲がない時にぴったりの“長芋デザート”。夏バテ気味、という人は、ぜひ一度試してみて! 【東京ウォーカー】

注目情報