自分だけのオリジナル枕が作れる人気ショップが東武百貨店池袋店にオープン

東京ウォーカー(全国版)

“1000種類以上の組み合わせの中から、自分だけのオリジナル枕が作れる”ということで話題の、枕のオーダーショップ「PILLOWY Cafe(ピローウィーカフェ)」。これまで期間限定ショップとして、百貨店やショッピングモールに出店する度に好評を博してきた「PILLOWY Cafe」だが、その初となる常設店が、この度、東武百貨店池袋店にオープンした。

スイーツショップやカフェをイメージしたおしゃれな内装や、“寝心地抜群の枕がその場で作れる”というコンセプトがウリの同店だが、実際にはどういった工程で枕作りが行われるのか? 気になった記者は、直接お店に伺って、体験させてもらうことにした。

まずは店頭に並べられた7種類の枕素材を手にとって、好みの1種をセレクトするところからスタート。「もちもちマシュマロ(ウレタンフォーム)」や「しっかりスコーン(備長炭パイプ)」など、まるでお菓子のような名称の素材の中から、自分好みの素材を見つけたら、次は測定器で頭から肩口までの高さを割り出し、適したサイズのサンプル枕で高さを微調整することに。これにより、ちょうど良い高さを割り出したら、後は枕カバーやインナーカバー、ハーブを包んだサシェの中から、それぞれ好みの1種を選ぶのみ。その後、30分ほど待つだけで、自分にぴったりのオリジナル枕が完成するのだ。

ちなみに、オリジナル枕を作ることになったきっかけについて、店長に聞いたところ、「当社はもともと寝具メーカーで、若い女性向けの商品も色々作っていたのですが、その世代の方にはなかなか寝具売り場まで足を運んでいただくことができなかったんです。そこで『ただ待っているのではなく、これからは若い女性の集まるフロアにこちらから出向いていこう』ということになり、興味を持っていただける新商品として“オーダー枕”のアイデアを思いついたんです」とのこと。また、お客さんからはどういった声が寄せられているのかも質問すると、「『枕を変えたことで寝やすくなった』という声や『高さが変わるとこんなに寝心地が違うんだ』という驚きのコメントを多数いただいております。また、最近では女性のお客様だけでなく、男性のお客様もいらっしゃるようになりました」と話してくれた。

9月1日(木)から6日(火)までは、眠りや寝具に詳しいスリープアドバイザーによる“眠り”についてのコンサルティングが開催されるなど、面白いイベントも満載の「PILLOWY Cafe」。寝つきが悪くて困っている方は、是非一度、自分に合った枕を探しに訪れてみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】

※コンサルティングの対象は事前に予約された方のみです

注目情報