昨年に比べ飛散量が多い地域が増えるという情報もある今年の花粉。花粉症に人にとってはツラい季節だが、レストランやカフェでは、「花粉症対策メニュー」が豊富になってきた。今回はその中から、リーズナブルかつ“効きそう”なメニューをチョイス! 花粉症の人は見逃せないラインナップだ。
ヒルズでオシャレに花粉症対策! 「Hana Cafe」
1/22より期間限定で、雑誌と製薬会社がコラボした「Hana Cafe」が六本木ヒルズにオープンした。自由にハーブを組み合わせてオリジナルハーブティーを楽しめるコーナーなど、ヒーリング効果もありそうなのがうれしいところ。しょうがの強い抗酸化力がポイントの「ほのかにホットなダブルジンジャーポークソテー」(1200円)や、アレルギー症状の緩和に役立つフラボノイドが入ったグレープフルーツを使った「グレープフルーツのさっぱりプリン」(800円)など、見た目も舌も満足させてくれるメニューは計6種類。2/1(日)までなので急いで!
カラオケでストレスも発散! 「レストランカラオケ・シダックス」
全国で社員食堂の運営やカラオケ、レストランなどを展開するシダックスグループも、一昨年から耳鼻咽喉科の先生と管理栄養士が監修した花粉症対策メニューに取り組んでいる。カラオケ店で食べられるメニューは、「銚子産かますの一夜干し」(880円)や「水菜と大根のじゃこサラダ」(760円)など、ヘルシーな和食が中心だ。なんでもアレルギー症状緩和が期待できるDHAやEPAが、魚には豊富に含まれているのだとか。カラオケで大声を出して花粉症のストレスも一緒に軽くしちゃおう!
野菜ソムリエと漢方アドバイザーのコラボ! 「美肌薬膳花粉症対策コース」
最後はより本格的に花粉症対策をしたい人には、美肌薬膳火鍋「笑龍」恵比寿店の「美肌薬膳花粉症対策コース」がおすすめだ。免疫機能促進に効果のある「コラーゲンとアガリスク茸の冷菜」や「漢方ぞうすい」、抗アレルギー作用が期待できる「杏仁豆腐 甜茶風味」など、コースは全7品目が味わえる。1人6300円と高めではあるが、本格薬膳料理をおいしく食べられるのはうれしいところだ。
「医食同源」という言葉もあるように、まずは食べるところから花粉症対策を講じたいもの。カラダにいいものを取り入れて少しでも症状を和らげてみては? 【東京ウォーカー/安藤真梨】