大阪市と関西ウォーカー、大阪市立芸術創造館を委託管理しているLLPアートサポートが共同で実施している放送局プロジェクト「ソーシャルネット ワーク大阪」(略称:SNO)では、SNO放送局を開設。SNO放送局では、大阪の劇団やアーティストが司会を務めるなど、内容の濃い番組を絶賛配信中! 舞台の本場・芸術創造館にあるスタジオは見学もOKなので、現場を目撃しに行こう!スタッフも募集中なのでこちらも要チェック!
気になる11/9(水)17:00~の放送は、「繁栄商店街への道」『うまいもんから考える自然の恵み ~きのこを味わう~』
●17:00-17:30「繁栄商店街への道」
大阪市港区弁天町駅近くの繁栄商店街より夕方から配信の30分番組!
毎週水曜17時からの配信!本日は配信第一回目です♪
●19:00-20:30(予定)
「うまいもんから考える自然の恵み ~きのこを味わう~」
博物館からだけでは伝えられない生物の多様性を、街なかに出て食べながら語るといったスタイルの番組です。
今回は野生きのこの料理と栽培研究者からの話題を交えて、楽しみたいと思います。
ゲスト:瀬崎千晶(神戸キノコ観察会)、加瀬谷 泰介 (東洋食品研究所)
司会:佐久間大輔(大阪市立自然史博物館)
番組は、USTREAMでのライブ配信で視聴はもちろん無料。気軽にアクセスしよう。
●USTREAM「ソーシャルネットワーク大阪」チャンネル
配信URL:http://www.ustream.tv/channel/snosaka
●SNO(ソーシャルネットワーク大阪)とは?
大阪市、関西ウォーカー、LLPアートサポート(大阪市立芸術創造館指定管理者)が共同でソーシャルメディアを駆使し、市民参加型のUSTREAM放送を 配信するなど市民とコミュニケーションを図る日本初の試み。
●SNO公式サイト
URL:http://sn-o.com/