レンジでチン! コンビニに“ホットスイーツ”の波が到来

東京ウォーカー(全国版)

節電がライフスタイルとして根付き、この冬もウォームビズが注目されるなか、コンビニ各社から本格的な“温め系スイーツ”が続々と登場している。「これまでも温めて食べるスイーツはありましたが、今回は『温かいから美味しいんだ』と言い切れるスイーツを目指しました」とは、セブン-イレブン商品開発担当の高島真理さん。団子やチョコケーキなどの温め系が登場しているが、各社とも温めると変化する甘味や塩加減の調整に力を入れているという。

■「レンジで温めみたらし団子」(160円)/セブン-イレブンで発売中。お店で食べるできたての味を再現!

これは、家庭用の電子レンジで40秒ほど温めるカップ入りのみたらし団子。実際に温めて食べてみると、団子本来のしっかりとしたコシを残したまま、豊かなモチモチふわふわ食感を楽しむことができる。そして、2種の醤油を使用したというみたらしだれは、甘いだけでなく、旨味とコクのある仕上がりに。温めることで、醤油の風味が引き立ち、作りたてのような味わいになるのだ。

■「フォンダンショコラ」(260円)/ローソンで発売予定。口のなかが濃厚なチョコでいっぱいに!

こちらは11月22日(火)に発売される新商品。温めると、チョコケーキが熱で柔らかくなり、舌の上でトロリとした食感に変化する。しかも、内部から溶け出してくるチョコソースが口の中いっぱいに広がり、かなり濃厚な味わい。とはいえ、横に添えられたラズベリーソースの酸味が効いているので、意外にもペロッといけてしまう商品に仕上がっている。

■「とろ~りチーズのチーズスフレ」(250円)/ローソンで発売予定。大人の味わい!

“食感”を重視した新コンセプトの商品が続々と登場しているが、そんななかで注目度抜群なのが、11月29日(火)から3週連続で発売されるこの「とろ~りチーズのチーズスフレ」。これは、スフレをスプーンですくうと、トッピングされたとろけるチーズが糸を引くように伸びる、見た目にも美味しそうな一品。チーズの塩気がアクセントになっているので、ワインにも合いそうだ。

さらに、サークルKサンクスからは、温めて食べる菓子パンタイプの「フォンダンショコラ」(135円)なども登場中。「冷やして食べるメロンパン」など、“冷やし系スイーツ”がブレイクした夏場に続き、“温め系スイーツ”が新たな冬の定番商品となるか!? 今季のコンビニスイーツからも目が離せない。【詳細は11月15日(火)発売号の東京ウォーカーに掲載】

注目情報