水着美少女てんこ盛り! ドラマ「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」がマジ熱い

東京ウォーカー(全国版)

アイドルの「ミスマガジン」たちが週代わりでヒロインを務めるメ~テレの連続ドラマ「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」が文字通り“熱い”。ミスマガジン2011準グランプリの綾乃美花が演技初挑戦したことでも話題を集めた同ドラマ、物語の設定上、アイドルたちがフレッシュな水着姿で毎週たっぷりと登場するのだ。「脱ぎなさい! 規則ですから!!」の決まり文句で、次々と水着姿に“脱がされていく”各話のゲストヒロインたち。脱がされる前の衣装も、ウエイトレス、歴女、チアリーダー、教師など、ツボを押さえたラインナップでこれまた熱い!

物語の舞台は、ヒートアイランド現象のため年間平均気温が40度を超える日本で一番暑い町「猫ヶ谷市」。大胆なエコ構想を実践する猫ヶ谷市では、究極のクールビズとして、「男性はアロハシャツ、女性は水着着用」というぶっとんだ条例を制定。同市にある「猫ヶ谷女子学園」の自治生徒会メンバーは、同校にやって来る転校生たちを学園になじませようと、彼女たちの服を次々と脱がせて水着にしていく、というストーリーが展開される。

主演は「ミス週刊少年マガジン」「高校ラグビー賞」を受賞した、ショートカットに白のビキニ&ニーハイがフレッシュな秋月三佳。そして各話のゲストヒロインにはミスマガジン2011受賞者を中心に、歴代のミスマガジン受賞者、ミスマガジン2011ベスト15にランクインしたアイドルが勢ぞろいする。これまでの放送では、ミスマガジン2011グランプリの衛藤美彩がチアガール、準グランプリの綾乃美花がセーラー服(夏服)、朝倉由舞がホットパンツ姿の帰国子女、篠原愛実が甲冑姿の歴女で登場。水着に脱がされる前のコスプレ姿も必見ポイントなのだ。

テンポの良い脚本で1話完結、展開も簡潔。しかし、それで十分なほどのキャストの魅力、水着の威力が素晴らしい「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」。11/24(木)の放送では、むとう水華、百川晴香率いるスクール水着の軍団が登場し、猫ヶ谷女子学園のビキニの生徒たちを、スクール水着に着替えさせようとたくらむ、なんて熱い展開も。アイドル&水着美少女好きにはたまらないシチュエーションが目白押しだ。

放送中盤を迎え、注目度がますます高まる「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」。メ~テレの広報担当は「実は全編を3Dで撮影しています。地上波放送の2Dだけでなく、ぜひ3Dでリアルな立体感や奥行感を体験してほしいです。そのような機会を企画中です!」と今後の展開をアピールしている。秋が深まり、今年一番の寒さを観測する地域も出始めた今日この頃。だが、「もっと熱いぞ!猫ヶ谷!!」だけは、まだまだ熱い展開が続きそうだ。

同作は、克・亜樹原作のコミック「熱いぞ!猫ヶ谷!!」をドラマ化した第2弾。2010年に放送された第1弾は全10話の平均視聴率が同時間帯視聴率トップを獲得(メ~テレにて)、待望の第2弾として2011年10月よりメ~テレほか各地方局で放送スタート。11月17日からはCS放送「エンタメ~テレ」でも放送が始まり、全国で視聴可能となった。さらに、未放送シーンを加えた特典付DVD-BOX、Blu-ray-BOXの発売も決定している。【東京ウォーカー】

注目情報