12月1日(木)、都内にて「ABC創立60周年記念スペシャルドラマ 境遇」の制作発表記者会見が開催され、原作者で人気ベストセラー作家の湊かなえさんが登壇。作品について、また主演を務めた女優について語った。
12月3日(土)の21時から放送されるドラマ「境遇」は、人気ベストセラー作家の湊かなえ作品では初のテレビドラマ化となっており、注目が集まっている。“衝撃のデビュー作”といわれる「告白」から3年、湊さんがABC創立60周年記念のために原作を描き下ろしたヒューマンミステリーだ。同作品は、人間の弱さや負の感情に容赦なく切り込む、痛いほどに切ない人間描写が特徴。主人公は2人の女性で、1人は政治家の夫と幸せな家庭を築き、絵本作家としても注目を浴びる主婦・陽子(松雪泰子さん)、もう1人は家族のいない天涯孤独な地方紙記者・晴美(りょうさん)で、親友である2人は、互いに過去に“親に捨てられた”という過去を持つ中で、1つの事件に巻き込まれていく。
記者会見に登場した湊さんは、「3年がかりで作った作品。原作が映像化されたことで、文字から世界が広がり、大感激でした」と感慨深く語った。「今年は絆について感じる年でしたが、今回の作品では、血のつながりとは別のつながりについて考えて作っています。『自分は誰とつながっているんだろう』というところを考えながら見て、自分は一人ではないんだということに気付いていただけたら嬉しいです」と作品について熱くコメントした。
また、主演の松雪さんとりょうさんに関しては、「暑い季節に撮影したのに、女優さんは顔に汗をかかなくて、どうなっているんだろうと思い、感動しました(笑)」と冗談も飛ばした湊さん。「2人の演技を見たら演技力が素晴らしくて、頭の中の陽子と晴美が上書きされ、女優さんのパワーを感じました」と主演の2人を絶賛した。
ちなみに、同作の演出は、数々の人気テレビドラマを担当し、映画『ホワイトアウト』(00)や『沈まぬ太陽』(09)で日本アカデミー賞優秀監督賞を受賞した名匠・若松節朗監督。脚本はドラマの脚本や漫画原作者としても知られる矢島正雄さんが担当し、湊作品の重厚な人間ドラマを余すところなく映像化する。【東京ウォーカー】