3月1日より提供開始となった、月額390円の定額制で様々なアプリやクーポン、オンラインストレージなどが利用できるKDDIの新サービス「auスマートパス」。これを記念し、ユーザーに“たのしむ自由(手にした瞬間から楽しいことが待っている)”という同サービスのコンセプトを、より深く理解してもらうためのイベント「FUN GATE」が3月3日・4日の二日間、新宿モア4番街にて開催された。
イベント会場には、“楽しい世界の入口”となる巨大ゲート・FUN GATEと、全長約30mに渡って広がるデジタルサイネージストリートが設置。実施された催しを具体的に紹介していくと、まず、ゲート付近に設置されたカメラで顔写真を撮ると、自動で画像解析が行われ、抽出したデータを基にオリジナルの動物キャラクターが生成される。そしてデジタルサイネージストリート内に設置されたモニターに、その動物キャラが3D映像となって映し出され、軽快な楽曲に合わせて大合唱を繰り広げるという、何とも賑やかなアトラクションになっていた。
ちなみに、こちらで生成した動物キャラクターの画像は、携帯電話にダウンロード可能で、フェイスブックやツイッターにも投稿できるようになっている。また動物の種類はヒツジやウサギ、シカにクマ、ライオン、シマウマなどバリエーションが豊富で、なかには一人で何パターンも写真を作成する来場者の姿も! 開催されたのが休日ということもあって、二日間で1万人を超す来場者が訪れるほどの盛況ぶりとなった。
auが厳選した500本以上の人気アプリが使えるだけでなく、コンビニやファーストフード店、ネットショッピングなど、色々な場面で活用できる割引クーポンや、画像や動画データを10ギガバイトまでバックアップ&共有できるストレージ機能、最新のセキュリティーサポートなど、便利な機能が凝縮された新サービス「auスマートパス」。auユーザーはもちろん活用するべきだし、他機種のユーザーも、これを機会に機種変更を検討してみてはいかがだろうか?
なお「FUN GATE」の特設サイトでは、CMに出演中の剛力彩芽さんがライオンに扮した特別動画が見られるので、気になる人はそちらもチェックしよう。【東京ウォーカー】