アサヒ ラボ・ガーデンで「春休みサイエンス&エコ体験イベント」を開催!

関西ウォーカー

この春のおでかけに悩むパパ&ママ必見! 春休み中の小学生と、その家族を対象とした「春休みサイエンス&エコ体験イベント」が、大阪・梅田のアサヒ ラボ・ガーデンにて開催される。

昨今の子どもの理科離れが進む中、子どもたちに科学の楽しさや環境の大切さを、実験や工作などを通じて伝えたいという思いではじまった同イベント。ペットボトルで顕微鏡を作る「手作り顕微鏡で身近なものを見てみよう」や、ろ過の実験など行う「三ツ矢サイダーエコ教室」など、バラエティ豊かなラインナップとなっている。また、春休みを逃してもGWにも開催されるから安心だ。(要予約。満席の可能性もあるので事前に確認を)

さらに、現在発売中の「関西ファミリーウォーカー」を持参していくと、アサヒビール特製ジョッキのプレゼントという特典も(※)! 参加費無料&プレゼント付きのお得なイベントにぜひ!

※20歳以上、1冊につき1個。イベント開催時以外も有効。2012年6月3日まで、期間中1回限り

【関西ファミリーウォーカー/山田孝一】

~「春休みサイエンス&エコ体験イベント」概要~

■実施場所 アサヒ ラボ・ガーデン(大阪府大阪市北区小松原町2番4号 大阪富国生命ビル4Fまちラボ内)

■実施日 3/27(火)・28日(水)・30日(金)・31日(土)・4/1(日)

■対象 小学生とその保護者(一部イベントは学年の指定あり)

■参加費 無料

■申込方法 アサヒ ラボ・ガーデンのホームページから申込

(パソコン)http://www.asahigroup-holdings.com/research/labgarden/

(携帯電話)http://m.asahibeer.co.jp/labgarden

■問い合わせ先 アサヒ ラボ・ガーデン 06-6926-4070(木曜定休)

~スケジュール詳細~

■3/27(火)「手作り顕微鏡で身近なものを見てみよう」①11:00~12:00②14:00~15:00、各15組、60分。身近なペットボトルを使って、顕微鏡を作ってみよう! 色々なものが大きく見えるよ。植物の細胞はどんな形かな?

■3/28(水)「三ツ矢サイダーエコ教室」14:00~15:00、20組、60分。三ツ矢サイダーのおいしさの秘密は安心で安全な水。その水についてろ過の実験などを通じてもっとよく学んでみよう! 最後は貯金箱型の缶のラベルを自由にデザインしてお土産にできるぞ。

■3/30(金)「親子で楽しくビタミン教室」①11:00~12:00②14:00~15:00、各15組、60分。「ビタミン」って、よく耳にする言葉で体に必要なものみたいだけど、あまりよく知らない…。そんな「ビタミン」のことを一緒に勉強しながら、ビールをつくる酵母や色々な野菜にビタミンが入っているかどうか実験してみよう!ビタミンBやビタミンCがキレイな色で確認できて楽しいよ!

■3/31(土)・4/28(土)「サトウキビから砂糖とバイオエタノールをつくってみよう!」各日①10:30~12:00②14:00~15:30、各15組、90分。サトウキビは魔法の植物! 甘い砂糖だけじゃなく、ガソリンの代わりになるバイオエタノールの原料にもなる。サトウキビに実際に触れて、砂糖づくりと、バイオエタノールづくりを体験してみよう!

■4/1(日)「粉ミルクの空き缶を使っていろんなモノをつくってみよう!」14:00~15:00、20組、60分。育児用ミルクでおなじみ和光堂の環境への取り組みをご紹介した後、粉ミルクの空き缶を使って工作を楽しみます。どんなものができるか当日のお楽しみ。最後は楽器を使ってみんなで合唱します。

■4/29(日)・5/3(木・祝)・5/5(土・祝)「ダンボールでサッカーボールをつくろう!」各日①10:30~12:00②14:00~15:30、各20組、90分。ビールの包装に使用されるダンボールの循環利用を説明後、アサヒのダンボールを使用した工作(サッカーボールづくり)にチャレンジ!

■4/30(月・祝)・5/4(金・祝)「アサヒの森の間伐材で工作しよう!」4/30は14:00~15:00、5/4は①11:00~12:00②14:00~15:00、各20組、60分。アサヒグループは「アサヒの森」を育てています。「アサヒの森」ってどんなところだろう? 森の役割って何だろう? そんな森についてのお話とアサヒの森の間伐材で動物をつくります。

■5/6(日)「水性ペンの色を分けてみよう!」①11:00~12:00②14:00~15:00、各20組、60分。1色に見えるペンの色が、紙と水を使うと様々な色に分かれるよ。色が分かれる秘密を一緒に勉強しながら、カラフルな模様をつくってみよう。自分の好きな模様ができるかな?

注目情報