人気アニメ「TIGER & BUNNY」が初のゲーム化!PSP&ソーシャルゲーム&アプリで登場

東京ウォーカー(全国版)

人気アニメ「TIGER & BUNNY」が、PSPをはじめ、ソーシャルゲーム、スマートフォン向けアプリなど、多面的にゲーム展開されていくことが分かった。「TIGER & BUNNY」のゲーム化は今回が初となる。

「TIGER & BUNNY」は、「ガンダムシリーズ」や「シティハンターシリーズ」をはじめ、近年では「銀魂」「コードギアス 反逆のルルーシュ」などを手掛けているアニメーション制作会社・サンライズが制作を手掛けたアニメ。2011年4月からMBS、TOKYO MX、アニマックス、バンダイチャンネルなどで放送、USTREAMで配信された。近未来的な街を舞台に、「NEXT」と呼ばれる特殊能力を持つスーパーヒーローが活躍するストーリーで、20~30代の男女を中心に幅広い層に支持され、深夜枠での放送にも関わらずジワジワと人気を獲得。9月22日(土)からは『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』の公開が控え、早くも2013年には劇場版第2弾の公開が予定されている。

今回のゲーム化では、まず7月上旬をメドに「ソーシャルゲーム『TIGER & BUNNY』」(仮)を配信予定。クエストなどで集めたカードを組み合わせて、ヒーローカードをトレーニングや進化させて強化し、他のプレーヤーと最強の「キング・オブ・ヒーロー」の座を争うという内容だ。定期的に「ヒーローランキング」を発表し、上位者はカードなどの報酬を獲得できるというオプションでプレーヤーを引きこんでいく。

また、7月下旬には「スマートフォン向けアプリ『TIGER & BUNNY』」(仮)の配信を予定。スマートフォンならではのタップ機能を活用してコミュニケーションを行うことができるアプリとなる。Live2D技術を搭載し、タッチやコマンドごとに生き生きとしたキャラクターの表情や声が楽しめるのも魅力。コマンドの選択によってスペシャルイベントを発生させるなど、プレーヤーを飽きさせない企画も用意されている。

そして、9月20日(木)には、PSP用ソフト「TIGER & BUNNY オンエアジャック!」をリリース。プレーヤーは主人公の「ワイルドタイガー」を操り、パートナーである「バーナビー」と連携しながら数々の事件に挑んでいくというストーリー。原作アニメのシナリオに沿って、ゲームの物語も進行していく。アクションパートでは、仲間のヒーローとともにさまざまなミッションをクリアしながら、攻撃を繰り出し、犯人逮捕を目指す。ほかにも、“TVショーアクション”的な要素も付属。プレーヤーの活躍の様子をテレビ番組を通して視聴者に中継。テレビの向こうのファンを魅了し、視聴率を上げて人気・実力ともにナンバー1を目指すというステージも設けているなど、アニメ同様、斬新さが目を引く。

さらに、「TIGER & BUNNY オンエアジャック!」は、初回特典として、自分のPSPを「TIGER & BUNNY」仕様にテーマをカスタマイズできる限定のプロダクトコードとオリジナルステッカー、ソーシャルゲームで使用できる限定カードのシリアルコードを封入。そして、予約特典として描き下ろしポスターが予定されているなど、まさに「TIGER & BUNNY」ワールドを堪能できるメニューがそろっている。

「TIGER & BUNNY」がアニメ同様、ゲームでも流行に敏感なユーザーを刺激しそうだ。【東京ウォーカー】

注目情報