マッチョな沖縄消防士、今度はポストカードで“ひと肌”脱ぐ!

東京ウォーカー(全国版)

筋肉ムキムキの鍛え上げられた肉体を惜しげもなく披露し、テレビや雑誌に掲載されるなど大反響を呼んだあの消防士たちが、ポストカードになって帰ってきた! 「沖縄消防士チャリティーポストカード」(590円/3セット・各5枚)が、通販サイト「沖縄ジモノ屋さん」で発売されている。

これは、「沖縄救急ヘリNPO法人MESHサポート」が運営するドクターヘリ存続のため、昨年11月にチャリティーで発売された「沖縄消防士カレンダー2012」の写真を使ったポストカード。カレンダーを購入したサポーターにアンケートを実施したところ、卓上カレンダーや待ち受け画面といった“手元でじっくり楽しめるサイズの商品”が欲しいという声が多く寄せられたことから、発売に至ったそう。すでに、発売からわずか1カ月で約360セットが販売されていることからも、人気の高さがうかがえる。

「現在、MESHサポートがテスト運航しているヘリコプターは、協力してもらっている企業が所有しているものをお借りしているのですが、8月中旬には返還しなければいけません。それ以降も運航を存続するには運営費が必要なので、今回の売り上げ金の一部を寄付することにしました。この、思いがこもったポストカードが各地に届くことによって、MESHのサポーターが各地に広まってくれたら嬉しいです!」と話すのは、光文堂コミュニケーションズの佐藤さん。

セットは、「A」「B」「C」の3種類から選ぶことが可能。前回のカレンダーで使われなかった“秘蔵写真”を含む5枚入りで、カレンダーを買えなかった人はもちろん、買った人も見逃せないラインアップになっている。

現在、通販サイトのみでの販売だが、7月下旬には「ジュンク堂那覇店」でも販売されるとか。さらに、「沖縄消防士カレンダー2013」の予約も秋頃に開始する予定なので、MESHサポーターだけでなく、チャリティーに興味のある人は要チェックだ。

ドクターヘリ存続のために立ち上がったマッチョな消防士たち。彼らの熱い思いがこもったポストカードで、大切な誰かにメッセージを送ってみては?【東京ウォーカー】

注目情報