昨年、ブータンのワンチュク国王の来日をきっかけに「幸福度」という指標が注目された。「家族」「生活」「経済」などのキーワードから「幸福の尺度」を計るものだが、ハッピーな生活を送りたいとは誰もが夢見ること。テレビなどで充実した表情を見せるタレントたちの姿を見れば、あやかりたいと感じるものだ。そんな中、サンケイリビングが全国の18歳以上の女性1199人に対し、各界著名人について「2012年上半期の幸福度イメージ」を聞いたところ、現在ホットなタレント・スポーツ選手らの名前が続々と挙がった。
男性著名人の中で1位に輝いたのは「ワイルドだぜぇ~」のネタで、ピン芸人グランプリの準優勝を勝ち取ったスギちゃん。「長い下積み時代があったのにあきらめないで頑張ってきた結果」といった理由が挙がるなど、下積みの努力が報われたことが幸福なイメージにつながったようだ。2位にはサッカーの香川真司選手、3位に野球のダルビッシュ有選手がランクイン。香川選手は英プレミアリーグのトップチームへ移籍したことが、ダルビッシュ選手はメジャーリーグでの活躍がそれぞれ理由に挙げられており、どちらも海外で活躍する姿が幸福度の高さに結びついたようだ。
女性では、2011年サッカー女子W杯のなでしこJAPAN優勝に貢献した澤穂希選手がトップ。毎年世界で最も活躍したサッカー選手に贈られる「FIFAバロンドール」を2011年に受賞したことや、「輝いているから」といったコメントが多く寄せられ、たゆまぬ努力で女子サッカー界を牽引する姿が印象強く焼きついたようだ。2位にランクインしたのは松田聖子。大きな話題を呼んだ結婚や、自分のスタイルを確立した活動など公私にわたる充実ぶりが幸福度の高さに結びついた。そして独特の世界でバラエティーなどに引っ張りだこのローラが3位に。老若男女問わず愛されるキャラクターに「見ていてこっちも楽しく幸せな気分になれる」というコメントが多く集まった。
そのほか俳優部門を見ると、今年3月に女優・山田優と結婚した小栗旬と、2013年度のNHK大河ドラマで主演を務めることが決まった綾瀬はるかが、それぞれ男女の俳優部門で1位に輝いた。
全体的に見ると“努力・挑戦の姿”や“活躍の場の広がり”、“結婚”などのキーワードが幸福のイメージに結びつきやすいことが表れた調査結果。さまざまなステージで輝きを放つ著名人たちのパワーをもらって、自分なりの幸福度もアップさせたいものだ。【東京ウォーカー】