津堅島出身の唄い手・神谷千尋から“沖縄の優しさ”が伝わる1枚が到着

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

沖縄本島中部のうるま市に属する沖縄本島に一番近い島・津堅島(つけんじま)。特産品の人参以外は何もない(失礼)、いや、“何もないことが一番の魅力”と誇りを持つ同島出身の民謡歌手・神谷千尋(かみや・ちひろ)がこのたび、アルバム『ウタ織イ(うたうい)』をリリースした。

神谷は、沖縄の伝統楽器・三線の師範である父、その父の三線で歌う母のもとに生まれた。実家は民宿「神谷荘」を営んでおり、幼少の頃から毎晩のように宴で奏でられる音楽を聴いて育った神谷は、自然と音楽が好きになり、一本のレールに導かれるように音楽の道へと進んでいった。

今回の『ウタ織イ』は前作『チェーリング』から実に約3年ぶりとなる通算3枚目のアルバム。八重山民謡「月ぬ美しゃ」、沖縄民謡「アッチャメー小」、そして、沖縄舞踊でも人気の「浜千鳥」など伝統的な楽曲を取り上げたかと思えば、「coral song」では三線と現代風のポップスとを融合させ、神谷の一層伸びやかになった歌声がのるなど、幅広い選曲となっているのが特徴。

神谷は「私の根本にある沖縄民謡、またオリジナル曲や古き唄から新しい唄まで“織り成す”という想いが一つと、『織る』という中には時代を紡ぐ今、人と人との重なり合いの大切さなどの意味も込められています」と、作品に込めた思いを口にした。

そんな中でも神谷は「素直に唄いたいもの・創りたいものを表現しました」と、津堅島のように、どっしりと自然体だ。飾らないからこそ、「人生の教訓や環境破壊、命の息吹など、ささやかな暮らしの中で『生きる事』をテーマにしたメッセージです」と、ストレートな言葉がより一層聴き手の心に響いてくる。そんなことを考えながら12曲目の「息吹」を聴いていると、思いがけずに涙が出てきそうになる。

『ウタ織イ』は神谷自身初の自主製作となる作品。「今までの音楽生活の再生と共に、今伝えたい想いをシンプルに深く詰め込みました」とPRする。

沖縄の青すぎる海が憎らしいほどに似合う1枚に仕上がった。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2024

お花見ガイド2024

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!今が見頃の花見スポットはこちら

ページ上部へ戻る