憧れの“ヱヴァパイロット”候補生として、謎解きをするイベントが話題になっている。「東京ドームシティ アトラクションズ」で9月17日(祝)まで開催中の「ヱヴァンゲリヲン 消えたパイロットの謎 in 東京ドームシティ アトラクションズ」では、パイロット選抜試験に挑むという設定で、様々な謎を解き明かしていく。そんなエヴァイベントが大人気だという噂をキャッチしたので、早速現地調査を慣行した。
スタート時には“ミサトさん”から指令が出される。セリフもオリジナルのため、この演出がファンにはたまらない。その指令に従い、試験用紙、会場マップ、パイロット候補生証を受け取ってスタート。想定所要時間は2時間だが、制限時間はないため、アトラクションに乗ったりしつつ、マイペースに謎解きを進めることができる。そうして遂にクリア!と思っても、さらなる謎が提示されるため、一日中楽しむことができるイベントになっている。また、園内には身長約2mの初号機やオリジナルの“ヱヴァグルメ”もあるので、こちらもチェックしておきたい。
また“脱出ゲームの元祖”とも言える迷路も進化を遂げている。期間限定オープンが多数登場し、9月2日(日)まで有明で開催している「有明そらスタジオ」の「超難解3D迷路」は、4階建て巨大立体迷路で、敷地面積600平方メートルは何と国内最大級!平面移動だけでなく、上下移動もあるため、難易度は高めだ。さらに「よみうりランド」で9月17日(祝)まで開催している「巨大迷路~君もフェアリーテイルの一員に!~」は大人気アニメ「FAIRY TAIL」の映画『劇場版FAIRY TAIL 鳳凰の巫女』(公開中)とコラボレーションした巨大迷路。迷路の途中でキーワードを拾いながら、冒険書に書かれた3つのミッションをクリアしよう。
ほかにも、富士急ハイランドの「絶望要塞」など、各地に次々と登場している謎解きや脱出系のアトラクション。どれも挑戦しがいのある難解さだ。知力と体力をフルに使って、話題の謎解き&脱出系アトラクションに挑戦しよう!【東京ウォーカー】