2日間限定!ファイナルファンタジー25周年記念イベントにひと足早く潜入

東京ウォーカー

今年で生誕25周年を迎える国民的RPG「ファイナルファンタジー」シリーズ。これを記念した特別展が9月1日(土)・2日(日)の2日間に渡って渋谷ヒカリエで開催されることに。この情報を聞きつけた記者(大のFFファン!)は、8月31日に実施されたオープニングセレモニーに参加。一足早く、会場内の雰囲気を楽しませてもらった。

早速、展示会場に入ってみると、まずは「ファイナルファンタジーVII」の主人公・クラウドが愛用するバスターソードや物語序盤の舞台・ミッドガルのジオラマ、「ファイナルファンタジーXII」の敵キャラクター・ジャッジの甲冑といった立体物がお出迎え! さらにシリーズ全作のパッケージと発売年表が並んだヒストリーボードも用意されていて、本作の長い歴史が実感できる仕上がりになっていた。

そんな展示物コーナーを抜けると、今度は美麗な映像&迫力のサウンドが楽しめるシアター空間と、イメージボードや絵コンテといった貴重な開発資料が並んだ閲覧エリアが登場。さらにその先の通路には、巨大なスクリーンが設置されていて、その前を通ると自分にぴったりなジョブの姿を映し出してくれるという面白い仕掛けが用意されていた。ちなみに記者が挑戦してみたところ、スクリーンには魔法剣士の姿が映し出された。

そして仕掛け通路を抜けると、今度は「ファイナルファンタジー」を語るうえで欠かせない、天野喜孝さんの貴重な原画がずらりと並んだフロアが登場。各作品のメインビジュアルの他、敵キャラクターのイラストや、全作の主人公が一堂に会した描き下ろしイラストなども展示されているので、ディープなファンであるほどより深い感動が味わえるはずだ。

また展示スペースの出口には、最新の「FF」グッズが購入できる特設ショップや、オリジナルメニューが楽しめる「チョコボカフェ」などもあるので、こちらも忘れずに立ち寄りたい。ちなみに同会場には、今回紹介した「一般展示エリア」の他に、事前に申し込んだファンだけが参加できる「ステージイベントエリア」も用意されている。ステージで行われるイベントの模様はニコニコ生放送でも見られるので、惜しくも抽選に外れた人はこちらで楽しむようにしよう。【東京ウォーカー】

注目情報