AKB48の板野友美さん・渡辺麻友さん・柏木由紀さんが、9月8日(土)からオンエアされる日清食品「カップヌードル ロボタイマートリオ キャンペーン」CMに出演。内容を知らされずに撮影を迎えた3人が「ドッキリかと思った(笑)」(板野さん)と話すその内容とは…?
スタジオでカメラが回り、3人と向かい合ったのは、3体の謎の「カップヌードル ロボタイマー」。「え~何これ、おもちゃ?」と渡辺さんがロボタイマーに触れると「ここにボタンがあるよ!押してみようよ!」と好奇心旺盛な柏木さん。その横で板野さんは「何これ…ちょっと怖いよ…」と不安げな様子だ。
ボタンを押した瞬間、ロボタイマートリオはコミカルに動き出す。それに思わず「カワイイ~!!」と声をあげる3人。笑顔の板野さんや目を丸くする渡辺さん、口を手で覆い驚く柏木さんなど、三者三様のリアクションが見られる。この「宣伝指令篇」では、内容を知らないアイドルたちの“素”に注目だ。
この「カップヌードル ロボタイマー」とは、9月18日(火)に誕生日を迎えるカップヌードルを記念して製作された、ロボット型のタイマー。カップヌードル・カップヌードルカレー・カップヌードルシーフードの3タイプがあり、ボタンを押すとカップヌードルの形状からロボットに変形する。カップヌードルにお湯を入れて出来上がりを待つ3分間、個性的なアクションやおしゃべりで、待つ人を楽しませてくれるというシロモノだ。
3人は、さらに監督から「CMの内容はまだ決まっていません。皆さんが選んだロボタイマーを、CMを見た人が欲しくなるように宣伝してください」との指令が。「一緒に遊べる!」をコンセプトに、ロボとじゃんけんをして遊んだ板野さん、「男らしさ」をロボに見出し、掛け合いを見せた渡辺さん、「カワイイ、アイドル」をコンセプトに、スタッフと大はしゃぎでCM内容を固めた柏木さんと、それぞれの宣伝内容もポイントだ。
そんな3人の宣伝っぷりは、「板野友美の宣伝篇」「渡辺麻友の宣伝篇」「柏木由紀の宣伝篇」のそれぞれの15秒CMにギュッと凝縮。「宣伝なんてうまくないですし、きちんと出来るか不安でした。でもこの宣伝担当に選ばれたのは嬉しかったです!」(渡辺さん)とのコメント通り、3人の個性溢れる宣伝になっている。
ちなみにカップヌードル ロボタイマーのほかに日常生活に欲しいロボットを聞いてみたところ「もっと会話出来るロボットがあるといいかも。あとはAKB48の歌とかも歌って欲しい」と板野さん。渡辺さんは「髪を乾かしてくれるロボットが欲しい(笑)」と多忙なアイドルらしい答え。柏木さんは「料理してくれるロボットを希望します!」と話し、板野さんに「確かに、ゆきりん料理出来ないもんね(笑)」とツッコまれていた。
3人が宣伝するカップヌードル ロボタイマートリオは、対象商品のフタ止めシールまたは開封シールを2枚1口で郵送応募して当たるもの。応募期間は9月上旬~2013年1月18日(金)で、4回に分けて計1万人の当選者に発送される。3人が宣伝する、キュートなロボットを是非手に入れてみて。【東京ウォーカー】