第2回目のWEBレポは、マラソン初挑戦!「大阪マラソン」に出場予定の編集部・森がお届けします!
マラソンの練習をスタートしてから1か月。仕事の合間をぬって、平日はジムで汗を流し、週末はなるべく長く走るなど、運動する習慣がやっと身についてきました。でも、8月暑くてさぼっていたせいで、まだ6kmまでしか走ったことがなく…。このままで完走できるのかな?って思ったり。走っていると、だんだん飽きてしまったり。自分の練習方法やフォームにも不安がありました。
そんな不安や悩みを解消すべく、8/1にオープンしたばかりのスタジオ「G-SPORTS STUDIO KOBE HARBOR」(神戸市中央区)で9/16に開かれた日曜練習会に参加してきました!
この日の練習会の参加者は5名。教えてくれるのは、笑顔が爽やかな松井コーチと、昨年の京都マラソンをトップでゴールした小林コーチ。お2人とも親切で、練習会初参加のわたしの緊張感はどこへやら、すぐにリラックスできました。
まずは、みんなでしっかりと、ストレッチ&ウォーミングアップしたら、スタジオから、メリケンパークへ走って移動。続いて、時速7~8kmのペースで20分のランを2セット走ります。会話ができるゆっくりとしたペースで走っているので、神戸ハーバーランドの美しい景観を楽しんだり、風を感じて楽しく走ることができました。コーチが伴走してくれるので、一定のペースを保って走れるのもうれしいポイント。また、共に頑張る仲間がいると、モチベーションも上がります。走り終わった後は、ストレッチをして本日の練習は終了。ウォーミングアップも含めて10km近く走ったそうなのですが、1人で走るより疲労感はあまりありませんでした!
さらに、スタジオでは、フォーム測定ができる「ランニング・クリニック」もあるということで、こちらも体験!
ランニングマシンで走っている自分の全身と足を横や後から動画撮影し、コーチと一緒に動画と結果帳票(画像あり)のデータを見ながら、フォームをチェックします。どうやら、わたしは手の振りと上下動の改善が必要らしく、その場で改善ポイントを教えてもらいます。手は、体に巻きつかないように気を付けること。そして、上下動は、ピッチを上げることで少なくなるそうです。最後に、自分の走りグセに気をつけながら、もう1度ランニングマシンで走って指導を受けます。フォームがきれになって、コーチから「アスリートらしくなった!」とお褒めの言葉をもらい、さらにモチベーションアップ!大阪マラソンの完走を誓ったのでありました。
なお、「G-SPORTS STUDIO KOBE HARBOR」では、今後も様々なランニングプログラムを展開予定。9/30(日)には、山本佳子氏(元女子マラソンランナー、ランニングアドバイザー)、吉岡利貢氏(環太平洋大学 体育学部講師)などによる【トップアスリート・大学講師が指導する「ランニング講座」】も開催!なんと、この講座の第1部の女性限定講座に先着で5名、抽選で5名、計10名様を無料招待しちゃいます。詳しい内容・申込方法はHP(http://www.gunzesports.com/pc/odf/pdf/run_koza.pdf)でチェックして!
【取材・文=増刊編集部 森 智美】
【関西ウォーカーマラソン部とは?】
関西ウォーカー編集部では、11/25(日)に開催される「大阪マラソン」「神戸マラソン」の完走を目指して「関西ウォーカーマラソン部」(略してKWマラソン部)を結成しました!大会本番まで、部員が、本誌とWEBで「マラソン部」の活動レポをお届けしてます。部員はほかにもいますので、持ち回りで更新していきますので、ぜひチェックしてくださいね。
「G-SPORTS STUDIO KOBE HARBOR」
住所:神戸市中央区東川崎町1丁目5番1号 ザ・ライオンズ神戸ハーバーランド1F
TEL:078-361-7700
営業時間:平日10:00~22:30、土曜10:00~20:00、日・祝10:00~18:00
休館日:毎月15日、月末・年末年始、施設点検日、その他
公式HP:http://www.gunzesports.com/pc/index.html
♪♪特典♪♪
9/30(日)開催【トップアスリート・大学講師が指導する「ランニング講座」】の第1部の女性限定講座「トップランナーに学ぶ ビギナー女性のためのランニングの基本」に先着で5名、抽選で5名、計10名様を無料招待します。
申込み必要事項の他に、「Walker Plus WEBニュースを見て無料参加希望」と明記し、9/26(水)までにお申込みください。