不景気こそ、オモシロC級グルメで明るく節約!

九州ウォーカー

世の中、どこも、かしこも不況、不況。弁当を持参する男子が話題になったりと、節約の波は、当然のように食生活にまで及んでいる。せっかく食費を安くおさえるなら、貧乏っちい気分になるよりも、クスリと笑えて、ハッピーになれるものを作ってみたくない!?

そこで、九州ウォーカー編集部は、ためらうような食材の組み合わせ、ビックリする調理法のメニューを勝手に「C級グルメ」と定義、街頭で聞き込み調査を実施した。ここでは、集まった13のC級メニューのなかから、簡単に作れて、経済的なものを紹介しよう。

まずは、コンビニに置いてある材料のみで簡単に作れるメニュー。おなじみのお菓子を活用した、その名も「じゃがりこオムレツ」だ! 作り方は超簡単、5分でできる。まず、卵(4個)をボウルで溶きほぐし、そこに、じゃがりこ(1/2箱)、ポテチ(1/4袋)を加える混ぜあわせる。そして、熱したフライパンにサラダ油(適量)をひき、強火で焼けばでき上がり♪ お好みでパセリをふりかけてみて。サクサクとしたじゃがりこの歯ごたえがナイスな逸品だ!

お次は「偽トンコツラーメン」の作り方を。まず、醤油味のインスタントラーメンを、手順に従って作り、器に盛り付ける。そして、バニラアイスクリーム(大さじ2)をトッピングして、よく混ぜるだけ。クリーミーなトンコツラーメンに変身する。 

最初から、トンコツラーメンをコンビニで買えよ、という突っ込みが聞こえてきそうだが、なんと、記者を含め、試食した女性スタッフには、本物のトンコツラーメンよりも人気だった。「こってりした本物のトンコツラーメンより好き!」とのこと。九州人にあるまじきリアクションだが。それだけ、うまかったといことだ。

ほかにも、衝撃のC級グルメたちを実食したが、あとは九州ウォーカー6号(3/3火曜日発売)で。きょうは、C級グルメを囲って、暗い不況を瞬間、忘れてみない?

【九州ウォーカー/城リユア】

注目情報