イールスキンをご存知だろうか?イールスキンとはヌタウナギの皮から作られた革製品のこと。東南アジアなどでは主流で、皮がしなやかで水に強いことから、財布やハンドバッグなどに加工され、最近日本でも注目が集まっているという。
そんなイールスキンを使ったiPhone5ケースが今月中旬から発売される(10月中旬発売予定で現在予約受付中)。本商品の販売元ZENUSでは、昨年からイールスキンを使用した商品を取り扱い、その人気はまさにウナギ登りだ。
イールスキンは、他の牛革などに比べて発色が良く、光沢が出て艶が美しい。また軽くて薄いうえに丈夫なので、スマートフォンやタブレットのケースには打って付けなのだ。
革の表面に付いている細かい模様のような筋は、ウナギの背骨に当たるところ。デザインとは違う、必ず入るこの筋が何とも味わい深く、魅力的!
「つるつるとしたした質感で、肌触りはすごく良いです」と、他の革製品にはない独特の質感だと営業の前田さんは話してくれた。「今のところ通販のみの販売ですが、近いうちにiPhone専門店や家電量販店などにも置きたいと思っています」とのことだ。
まだ手にしたばかりのiPhone5に傷がつかないようにするためにも、お洒落で美しいウナギ革に守ってもらうのはいかがだろうか。【東京ウォーカー】
●iPhone5ケース Prestige Eel Leather Barシリーズ:マルチグリーン、マルチブラウン(4600円)
●iPhone5ケース Prestige Eel Leather Diaryシリーズ:マルチグリーン、マルチブラウン(5800円)