髪の悩み1位は「乾燥・パサつき」。大ブームの“豆乳”ד発酵”が効果あり!?

東京ウォーカー(全国版)

20、30代の女性を対象に、髪に関する意識・実態調査が実施され、「髪の悩みは?」との質問に、「うねり」「髪が多い」を押さえ、最も多かったのは「乾燥・パサつき」であることが明らかになった。

同調査では、まず「髪の美しさが女性の魅力に影響すると思うか?」との質問が行われ、96%が「思う」と回答。「髪に関する悩みはあるか?」との問いには、実に94%が「ある」という結果に。その具体的な悩みの1位が、約6割の人が実感している「乾燥・パサつき」というわけだ。

加齢に伴い、水分量とホルモン量が減少し、髪も乾燥しやすくなるため、30代になるとさらに割合が増えるとのこと。そんな多くの女性の悩みである「乾燥・パサつき」に対し、しっとり、ツヤツヤな髪に効果的なエイジング対策はないのだろうか?

順天堂大学大学院医学研究科の白澤卓二氏によると、肌に良いというイメージのある豆乳は、髪の保湿対策にも効果が期待できるという。また、現在ブームになっている“発酵”を取り入れると、豆乳が持つアミノ酸の割合も増え、保湿効果のある乳酸が多く作られ、保湿の働きがさらに高まることが期待できる、とコメントしているのだ。

エイジングスペシャリストの朝倉匠子氏によると、既にヘアサロンや美容室では、「豆乳パーマ」や「大豆トリートメント」など、豆乳の美髪効果に注目したメニューが登場しているそうだ。また、こうしたプロユースだけでなく、豆乳発酵液を活用したシャンプーが発売されるなど、一般家庭でも取り入れやすくなってきている。

今の豆乳ブームは、海外で日本食がフィーチャーされたことがきっかけだが、今後、肌はもちろん、髪のエイジング対策として、豆乳の美髪効果への注目度はさらに加速するはずだ。うるおいと艶のある髪質を目指して、是非一度試してみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】

※2012年9月10日〜12日、女性300名を対象にトレンド総研のインターネット調査によるもの

注目情報