いよいよ大阪の秋の2大イベント「水都大阪フェス2012」「おおさかカンヴァス」が、10/13(土)~21(日)に開催される。同イベントは、ことし3回目となる大阪の水辺を彩る「水都大阪フェス2012」と、大阪の街をカンヴァスに見立ててアートを街のあちこちに展示するイベント「おおさかカンヴァス」が一緒に、中之島公園で開催されるのが特徴。
イベント初日の10/13(土)には、2つのイベントのオープニングイベントが朝11時から中之島公園の水上ステージで開かれる。
主催者と来賓によるセレモニーのあとは、「水都大阪フェス2012」「おおさかカンヴァス」の魅力を紹介するトークイベントとパフォーマンスが展開。世界的に活躍するアーティストから奇妙なパフォーマンスをするパフォーマーまで多数登場するのでぜひ会場に足を運ぼう。
なお、会場にこられない人のために、USTREAMとニコニコ生放送でも生中継されるので、スマホやPCで観覧もできる。
<オープニングイベント出演者紹介(一部)>
●西野達(芸術家)
東京とベルリンに在住。屋外のモニュメントなどを取り込んで部屋を建築し、実際のホテルとして使用する公共空間を使った大がかりなインスタレーションなどを行う。今回は「おおさかカンヴァス」に公衆トイレを実際に宿泊が出来るホテルにする「中之島ホテル」を出品。
●やなぎみわ(芸術家)
京都市立芸術大学美術研究科修了。近年は、1920年代の新興芸術であったドイツ演劇などから着想した演劇プロジェクトで注目を集めている。今回は、「案内嬢プロジェクト・大阪編」と題した作品で参加!
●ヤノベケンジ(芸術家)
現代美術作家、京都造形芸術大学教授。「ジャイアント・トらやん」「Sun Child」など、数々の有名作品を発表。「おおさかカンヴァス」の審査員を務める。
●コタケマン(芸術家)
奇妙な格好でパレードをする「セルフ祭」と新世界などで開催。今回は中之島でも開催予定!
●ミラーボールマン(人間アート・パフォーマンス)
現代アーティスト西野 達によって生み出された、生きた作品がこれ。ことしの夏に開催された代官山アートストリートにて華々しくデビューした彼が、水都大阪フェスにも登場。期間中会場に出没予定!あなたは彼に出会うことができるかな!?
ほかにも「大阪のオバチャーン」など多くの出演者を予定!
<オープニングイベント タイムスケジュール>
11:00~11:30 オープニング・セレモニー
11:30~12:00 <「水都大阪フェス2012」トークイベント①> テーマ:水都とカンヴァスの魅力紹介
12:00~12:15 「おおさかカンヴァス」パフォーマンス&説明(大阪のオバチャーンのパフォーマンスなど)
12:30~13:00<「水都大阪フェス2012」トークイベント②> テーマ:水都とカンヴァスの楽しみ方
13:00~14:30 出展者パフォーマンス
総合司会:小嶋晶子(ラジオDJ)
※本イベントは観覧無料です。お近くの方はぜひ会場に足をお運びください。
【文=関西ウォーカー編集部】