「黒子のバスケ」ユニフォームがスマホジャケットに変身!

東京ウォーカー(全国版)

バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」で展開中の、選べるスマートフォン用ジャケット「スマホンミュージアム」。そんな同シリーズより「黒子のバスケ」と「仮面ライダーウィザード」をイメージした新商品が登場!いずれも2100円で好評発売中だ。

「スマホンミュージアム」とは、人気アニメや特撮作品の美麗イラストがデザインされた、オンラインショップでのみ購入できるスマホジャケットのシリーズ名。通常のキャラクターが描かれたバージョンの他、劇中に登場する重要アイテムにクローズアップしたものや、各キャラの衣装をそのままジャケットのデザインに使ったものなど、その種類はさまざまで、これまでにも「TIGER&BUNNY」や「劇場版マクロスF」「青の祓魔師(エクソシスト)」「非公認戦隊アキバレンジャー」「宇宙刑事ギャバン」などが商品化されている。

そんななか発売された「黒子のバスケ」バージョンには、主要キャラクターのユニフォームをイメージした全7種類が用意されている。順に見ていくと、まずは主人公の黒子テツヤとそのパートナーである火神大我、そして天才的な才能を持つセンター・木吉徹平が所属する誠凛高校のユニフォームが3種類ラインナップ。それぞれに背番号「11」「10」「7」がデザインされているので、全種類を集めて、その日の気分に合わせて付け替えるのも面白そうだ。また彼らのペットであり、誠凛高校バスケ部のメンバー(!?)でもある、イヌのテツヤ2号のユニフォーム(背番号16)もあるので、こちらも合わせて購入しよう。

さらに、相手のプレイスタイルをコピーする海常高校の黄瀬涼太(背番号7)、驚異的なシュート成功率を誇る秀徳高校の緑間真太郎(背番号6)、型のないバスケスタイルと圧倒的なセンスを有する桐皇学園高校の青峰大輝(背番号5)など、ライバル校のキャラクターのユニフォームも商品化されているので、彼らのファンにはこちらのジャケットをお勧めしたい。

続いて「仮面ライダーウィザード」バージョンを見てみると、赤を基調とした通常スタイル「フレイムスタイル」がデザインされたものをはじめ、変身に必要なアイテム「ハンドオーサー」と「ウィザードライバー」がデザインされたものや、作品の世界観を表す魔法陣が描かれたものなど、全4種類がラインナップ。特にハンドオーサーや魔法陣は、それだけだとなかなか「仮面ライダー」だと分からないので、仕事の場面でも問題なく使うことができそうだ。

「スマホンミュージアム」には今後も続々と新シリーズが登場予定。個性的なスマホジャケットが欲しい人は、サイトの方をこまめにチェックするようにしよう。【東京ウォーカー】

注目情報