3/30に、1400年活性化プロジェクトのキックオフイベントで1400年記念列車が走るというイベントを開催しました!太子町のキャラクター・たいし君をはじめ、沿線ご当地キャラクターたちと一緒に近鉄「大阪阿部野橋駅~飛鳥駅」の旅をしました。車内では記念撮影やクイズ大会が開催。桜満開!笑顔がいっぱい、街道の魅力をPRするイベントは無事終了しました。
1400年を節目に、街道の沿線の地域活性化に向けて、沿線の自治体がタッグを組み「日本最古の官道が最高の感動!をよべるよう頑張ります!
<「竹内街道・横大路(大道)1400年」プロジェクトとは?>
竹内街道・横大路(大道)1400年を契機に沿線の自治体が一体となり、産学民と連携し、竹内街道、横大路、大道とその周辺 地域の魅力を再発掘し、国内外に情報発信。それら地域をつなぎ、紡ぐことにより、さまざまな交流を促進し、地域の活性化につなげ、地域に愛着や誇りを醸成することが目的。今年はこの目的に合わせて、各自治体では街道沿線でイベントなど多数開催。
【文=竹内街道・横大路(大道)1400年活性化事務局】