20世紀のアメリカを代表する漫画家チャールズ・M・シュワルツ原作の新聞連載コミック「ピーナッツ」。作品を代表する人気キャラクターのスヌーピーが日本の匠とコラボした展覧会「SNOOPY JAPANESQUE『スヌーピー×日本の匠展』」が2013年4月17日より松屋銀座で開催されている。
今回の展示会をプロデュースしたのは、原作者シュワルツ氏が認めた日本人アーティストの大谷芳照さん。5年の歳月をかけて各地の漆器や真珠、ガラス切子、友禅など日本を代表する工芸品の作家40名以上に声をかけ、“新しい日本のスヌーピー”約40点を誕生させた。
また、大谷さんによる漢字にスヌーピーをあしらった墨絵アートや切り絵なども100点以上展示!“絆”の文字にスヌーピーと飼い主のチャーリー・ブラウンが寄り添っているグリフアートや、立体的なモーフィングアートなどにも注目だ。
今回の松屋銀座での展示会は5月6日(祝)までとなっているが、その後も全国各地を巡回予定。日本の匠たちによって作られた「世界にひとつしかないスヌーピー」たちに会いに行こう。【東京ウォーカー】