【KW白澤「ニコニコ超会議2」突撃レポート:其のニ】安倍総理、ホリエモン現る!僕も自民党総裁になってみた。

関西ウォーカー

上野でブルートレインから下車し本丸の幕張メッセで開幕したニコニコ超会議2へ!

会場に着いて早々にお腹が空いた、食いしん坊の私は、いそいそと「超フードコート」へ。今回実食することができたのは、ローソンとニコニコ超会議のコラボ創作料理「トルチキ(トルティーヤとLチキン)」と某有名アニメの「魔女の宅急便」に出てきた「ニシンとかぼちゃのパイ」を食べて体力回復しました。

また、漫画好きの僕としては、幅4メートルの巨大な壁面に合計14人の漫画家によるライブドローイングも楽しみにしていたイベント。合作イラストを2日間かけて描くイベントも完成するのが今から楽しみだ。

取材の段取りを組むためにプレスルームに寄ってみたが、出るとニコニコユーザーの皆に慕われている兄貴ことビリー・ヘリントンがビリークルーズの準備をしているところにでくわした!ビリーは「ユガミネーナー!」と気合いを入れてクルーズに向かって行った。

アルパカや猫、犬、ウサギなどが触ることができる「超もふもふ牧場」には何と!中日のマスコットのドアラが登場し、場がいっそう和みムードに。

さらに、今回注目の自衛隊ブース&在日米陸軍ブースには、民間イベントでは初となる、走りながら射撃し命中させるという「エクストリーム流鏑馬」の術を披露し「変態戦車」の異名を持つ事でも知られる"10式戦車(44t)"が展示。なかなかの迫力だった。

超鉄道ブースでは新幹線の解体中継をしながらのオークションが行われるなどスケールが大きいイベントも開催。

さらに今回、ニュースでも話題になっている安倍総理が政党ブースに登場。ニコニコユーザーに挨拶する場面もあった。総理が来る前から人が多くなり、来場するとフラッシュと歓声の嵐にになり、さすが一国の首相で注目度の高さをうかがわせた。言論コロシアムに出演された際にはFacebookのスマートさやネットの力と可能性について語った。

現役の総理を見るのは、私は今回初めてということもあって、この人が日本をこれからどう変えていくのか気になりました。

さて、他にも注目のシャバに出て来たホリエモンこと堀江貴文さんもイベントに登場していたのだが、写真が撮れず残念。自民党ブースにあった総裁室で記念撮影して、明日の取材にそなえることとしよう。これから1日目の超パーティに行ってきます!

次回更新をお楽しみに!

※この文章は2013年4/27土、午後6時ごろ書いたものです。

【取材・文・撮影=関西ウォーカー編集部 白澤和樹】

注目情報