【連載「ポッター平井の激推しアイドル!」第19回】 知らないあなたは人生損しています!史上最強のアイドルグループ「モーニング娘。」

関西ウォーカー

1998年1月に『モーニングコーヒー』でメジャーデビュー。その後『LOVEマシーン』、『恋愛レボリューション21』などの大ヒット曲を連発し、国民的アイドルとなった「モーニング娘。」。

しかし、今のモーニング娘。の人数は?メンバー全員の名前は?そんな問いに答えられる人はほとんどいないでしょう。

正解は、5/1現在、道重さゆみ(23歳/リーダー)・田中れいな(23歳)・譜久村聖(16歳)・生田衣梨奈(15歳)・鞘師里保(14歳)・鈴木花音(14歳)・飯窪春菜(18歳)・石田亜佑美(16歳)・佐藤優樹(13歳)・工藤遥(13歳)・小田さくら(14歳)の11人。

彼女たちがライブやMVなどで魅せる安定した歌唱力、曲の世界の表現力、唯一無二の複雑なフォーメーションを取り入れたダンス技術の高さは、アイドルという枠を超越した驚異のレベル!

メンバーの加入と卒業を繰り返しながら、15年以上に渡って進化し続けるモーニング娘。は、今年1/23に発売した前作『Help me!!』で、3年8ヶ月ぶりにオリコン週間シングルチャート1位を獲得し、90年代、00年代、10年代という3つの年代で1位獲得という快挙を達成!更に、4/17に発売した新曲『ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない』(両A面)も1位を獲得!デビュー以来継続中の<シングルトップ10獲得数>を53作とし、全アーティスト歴代最多記録を更新しました!(2位はSMAPの49作)

そう、モーニング娘。は今、<史上最強のアイドル><日本一のアーティスト>なのに、知らない人が多すぎる!

断言しましょう。今のモーニング娘。を知らない人、ライブを観たことがない人は、人生損しています!と。

 先日、9期メンバーの譜久村聖・生田衣梨奈・10期メンバーの飯窪春菜・石田亜佑美の4人が来阪!「大阪の人って笑いに厳しいじゃないですか。(ライブのMCなどで)私に対して全然笑ってくれないんですよ(笑)。もっと頑張ろうって、気合いが入ります!」(生田)。「大阪のホテルに泊まると、テレビで新喜劇とかやってるんですよ。東京では観れないので、それが楽しみです!」(飯窪)と、大阪では笑いのセンスも磨いている模様。

MBSラジオ「MBSヤングタウン」で共演中の明石家さんまさんもお墨付きの“褒め上手”な飯窪に、他の3人のキャラを聞いてみました。

「譜久村さんは、フェロモンがすごいです!(世界一のアイドルを目指すと公言している)生田さんは、すごく自分に自信を持っていて、うらやましいです!あゆみんは、心が広いです!みんな自分の綿棒がなくなった時に、綿棒ちょうだいって群がるんですよ。(綿棒が)返ってくるわけでもないのに、快くどんどんあげているのを見ると、心が広いな~、きっと親の教育が良かったんだなって思います!」。親御さんまで褒めるとは、アッパレ!

 現在は春のコンサートツアー中。「(11期の)小田さくらちゃんが入って初めての、田中れいなさんにとっては最後のコンサートなので、この11人では最初で最後のコンサートなんです!」(石田)。

ツアーの千秋楽となる5/21の日本武道館が、田中れいなの卒業公演。「ハロプロエッグの時、目立とうと思って踊っていたら、田中さんに、ダンスが暴れてるみたいって言われて、ダンスのキレとかを考えるきっかけになったので、田中さんには感謝しています。田中さんが卒業してからも、ファンの皆さんや、(モーニング娘。を)知らない方にも大好きになってもらえるように頑張ります!」(譜久村)。

 モーニング娘。のパフォーマンスを、まずは公式サイトでチェックしてほしい。女性ファンも急増している理由がきっとわかるはずです。

≪モーニング娘。のおすすめ大阪グルメ≫

●「ポップコーンパパ!」のポップコーン

 「コンサートの時、差し入れでよくいただくんですけど、いろんな味があって大好きで、

持って帰ると、家族も喜んでくれます!」(飯窪)。32種類のフレーバーがあって、かつて田中れいなも「梅かつお味が超おいしい!」と語っていました。

【取材・文=ポッター平井】

注目情報