カフェの味が自宅でも楽しめる!お手軽「フローズンメニュー」作りに挑戦

東京ウォーカー(全国版)

1960年のネスカフェ発売以来、コーヒーのリーディングカンパニーとして様々な展開を見せてきたネスレ日本。そんな同社より、猛暑が予測される今夏に向けて、アイスコーヒーの新しい楽しみ方を提案する「ネスカフェ フローズン」プロジェクトがスタート。その一環として、カフェ ネスカフェ 原宿で個性的なフローズンメニュー作りが体験できるイベントが実施されたので、早速参加してきた。

既にオープンしているオフィシャルサイトには、「ネスカフェ エクセラ フローズンカフェ」や「抹茶 フローズンカフェ」といった、市販のネスレ商品で手軽に作れるレシピが掲載されている他、原宿と三宮のカフェ ネスカフェでも、これらのフローズンメニューが注文できるようになっている。

そんななか、カフェ ネスカフェ 原宿では、ブロガーを対象にフローズンメニューの実演イベントを実施。「カフェ ネスカフェ」の運営をするロブロスのエグゼクティブシェフ・ケンスケ氏も駆けつけ、プロの指導の下、大勢の参加者がフローズンドリンク作りに挑戦した。

記者も、挑戦しているイベント参加者の方々を隣で見ていたところ、一見するといずれのレシピも作るのに手間がかかりそうに思えたが、実際はミキサーに牛乳と砂糖、「ネスカフェ」製品の粉末、氷を入れ、10秒ほど攪拌するだけで完成という、お手軽なメニューばかり。あまりの簡単さに参加者たちもびっくりの様子だった。また、最後にホイップクリームとパウダーをトッピングすることで、カフェでよく飲むようなお洒落な仕上がりになるので、家でこれらが作れたらきっと気分も上がるに違いない。

また、見た目はもちろん、味もばっちりだ。ブロガーからも、「これが家でもできるなんてすごい」と絶賛の声があがった。カフェ ネスカフェで楽しめるプロの味と変わらないので、家族や友人に振る舞えば、喜んでくれるだろう。

ちなみに、記者のお勧めは「抹茶 フローズンカフェ」。シャリシャリとした食感に、抹茶の風味が口の中で広がって、至福のひと時を味わえる。まるでデザートのようなフローズンドリンクで、満足感の高いメニューだ。興味のある方は、是非オフィシャルサイトのレシピを見ながらチャレンジしてほしい。ちなみに、サイトではミキサーだけではなくフリーザーバッグを使ったレシピも紹介されているので、ミキサーを持っていない人でも作ることが可能だ。

なお、「ネスカフェ フローズン」プロジェクトのオフィシャルサイトでは、企画の一環として新食感のフローズンメニューが作れる「ネスカフェ エクセラ フローズンクレマ マシン」が1万名に当たるプレゼントキャンペーンもスタート!このマシンは、材料を入れて3分間起動し、そのまま1分間待つだけで、“ひやふわっ”とした新食感の凍った泡“フローズンクレマ”が作り出せるのだ。記者もイベントで試食してみたが、今までに食べたことがないような食感に驚いた。凍って冷たいのに、口に入れるとふわっと優しく、やみつきになってしまう。初めての体験に、あっという間に完食してしまった。そのままデザートとして食べるのも良し、コーヒーにトッピングしてフローズンドリンクを楽しむのも良し。アイデア次第で様々な新食感メニューを作ることができそうだ。

なお、プレゼントキャンペーンには、オフィシャルサイト内で公開中のジャンピング雪だるまというゲームに挑戦するだけで参加できるので、詳細を確認して、是非マシンを手に入れよう。また、同プロジェクトでは6月22日(土)より、全国主要都市でネスレ日本創業100周年を記念したサンプリングイベントも実施する予定。最新情報は随時、オフィシャルサイトにアップされるので、こちらも注目しておこう。【東京ウォーカー】

注目情報