アサヒビール株式会社が“氷点下のスーパードライ”が楽しめる期間限定バー「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR OSAKA」(大阪市北区)を5/17(金)~9/30(月)の期間営業する。それに先駆け5/16にマスコミ関係者向けに内覧会を開催。ゲストに、阪神タイガースで鉄人と呼ばれ絶大な人気で昨年引退した元プロ野球選手・現野球解説者の金本知憲さんが登場した。
金本さんは個人的にアサヒスーパードライ エクストラコールドが好きとのことで今回の登場となった。「きめの細かい泡の感じ、冷たい感じが好き。とくに汗をかいた後、一仕事終えた後のビールはうまいですね」とビール好きであることを披露。また、自身がプロデュースしている、大阪・梅田の鉄板焼・お好み焼店「鉄人の店」でも「店長から、アサヒスーパードライ エクストラコールドが一番出てると聞いています」とコメント。最後にこの店の開店を祝してビールの注ぎ初めを実施。同店のオープンに華を添えた。
また、同店と同時に京都・三条河原町にも「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR KYOTO」(京都市中京区)がオープンするということで、京都のお店と中継を繋ぎ、北京オリンピック日本代表になった元シンクロナイズドスイミング選手で、現在はスポートキャスターなどで活躍している青木愛さんが中継スクリーンに登場。金本さんと一緒に注ぎ初めをして、大阪・京都で同時に乾杯セレモニーも行われた。
同店では、アサヒスーパードライ エクストラコールド(¥550円、小¥450、ドライブラックもあり)が楽しめる。さらに女性やビールを余り飲まない人も楽しめるように、柑橘系フルーツとミントを添えたカクテルスタイルの「ドライブラック BAR STYLE」(¥550)も今年初登場。ピザやチーズなどのフードもそろう。
大阪のお店は4/26に開業したばかりの複合施設「グランフロント大阪」の道をはさんだ向かいにあるので、梅田で氷点下に冷えた「アサヒスーパードライ エクストラコールドビール」を気軽に味わえることができるのも魅力だ。
筆者も、金本さんよろしく自分でビールを注いでみた(写真参照)。キンキンに冷えたビールはやはりうまく、アニキのように、一仕事終えたときに飲むとさらにうまかろうと実感した。
●「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR OSAKA」
期間:5/17(金)~9/30(月)
住所:大阪市北区芝田2-3-7
電話:0120-645-888
営業時間:17:00~23:00、土11:30~23:00、日祝11:30~22:00
定休日:なし※期間内無休
定員:38名(オールスタンディング)
アクセス:JR大阪駅から徒歩すぐ
●「アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR KYOTO」
期間:5/17(金)~9/30(月)
住所:京都市中京区三条通河原町東入中島町84-1
電話:0120-294-400
営業時間:17:00~23:00、土11:30~23:00、日祝11:30~22:00
定休日:なし※期間内無休
定員:41名(オールスタンディング)
●参照HP URL:http://www.asahibeer.co.jp/superdry/extracold_bar/
【取材・文=関西ウォーカー編集部 若林毅】