ビビッドな色使いとバラエティに富んだフレーバー、そして甘さ控えめのすっきりした飲みやすさが好評を博し、世界中で爆発的な売り上げを記録している清涼飲料水「グラソー ビタミンウォーター」。そんなグラソーシリーズに、新商品「b-フリー ラズベリー&バニラ」(6月より全国順次発売)が登場!他のシリーズ商品との味の違いを確かめるべく、早速編集部では全商品の飲み比べを行った。
新登場のb-フリー ラズベリー&バニラは、その名のとおり、酸味が爽やかなラズベリーの香りと、口の中に残るバニラのフレーバーが特徴的な商品。バニラと言っても、決してバニラアイスのような甘さはなく、ほんのり後味が楽しめる程度の飲みやすい味付けだ。喉が渇いている時や、スポーツの合間にもごくごく飲むことできそうな飲料になっている。また、ストレス解消に効果的なビタミンB6とマグネシウムが配合されているので、イライラしている時に飲めばリラックス効果も期待できそう。
続いて、既存のグラソーシリーズ「パワーc ドラゴンフルーツ」も試してみることに。こちらは、美容に良いことで知られるドラゴンフルーツの成分に加え、栄養補給に最適なビタミンCと果糖が配合された、フルパワーで勝負したい時にお勧めの商品。b-フリーよりも香りはやや強めだが、味自体はすっきりしていて、非常に飲みやすかった。しかし、女性スタッフからは「『ビタミンC配合』とあったので、もう少し酸味が強くても良かった」「スポーツドリンク感覚で飲む人が多いと思うので、香りはここまで強くなくても良かったのでは」といった、味の改良を望む意見も寄せられた。
同じく、既存のグラソーシリーズ「t-ボディー ミックスベリー&紅茶」は、脂肪燃焼の効果があるカルニチンとビタミンB6が配合された、ダイエットにぴったりの商品。商品名どおり、紅茶に近い味付けなので、食事の合間に飲んでも気にならず、「紅茶にちょうど良い具合にベリーの風味があり、すっと飲めた」「ヘルシーなうえにビタミンも摂れるので、ダイエット中は常に手元に置いておきたい」といった意見が出た。また、「トリプルエックス アサイー&ブルーベリー&ざくろ」は、美容効果の高い3種の果実の成分に、血液の流れを良くするナイアシンやビタミンCなどが配合されている。アサイー特有の甘酸っぱい香りが特徴的で、味も他のシリーズに比べて、やや酸味が強く感じられた。
そして、最後に試した「サニーサイド グレープフルーツ&グァバ」は、ダイエットに効果的なグァバの成分に、生活習慣病の予防効果もあるβカロチンやビタミンDを配合。それらをグレープフルーツのフレーバーで飲みやすく味付けしている。今回、飲み比べた商品の中では、見た目も香りも、最もフルーツジュースに近かったが、味自体は他のシリーズ同様、さっぱりとしており、飲みやすい仕上がりに。「後味がさっぱりしていて、口に甘味が残らないところが良い」「グァバ独特の甘い香りと、グレープフルーツのすっきりした風味が相性抜群。これからの暑い時期にぴったりかも」といった意見が聞かれた。
今回、各商品を飲み比べたことで、グラソーシリーズはいずれも香り豊かで口当たりが良く、水感覚の飲みやすい風味であることが分かった。お気に入りのフレーバーを見つけて、買い揃えるのも悪くはないが、せっかくなら「ストレスが溜まっている時」や「疲れているけど、もうひと踏ん張りしたい時」など、ライフスタイルに合わせて、最適な商品を飲むようにしてみてはいかがだろうか。【東京ウォーカー】