本田は絶好調!サムライブルーのワールドカップの勝敗を占ってみた

東京ウォーカー

ワールドカップ予選の対オーストラリア戦で、先制点を取られてしまったものの、最後の最後で見事同点に追いつき、ワールドカップの出場権を手に入れた日本代表ことサムライブルー。終始、白熱した戦いを繰り広げましたが、なかでも終了間際、本田選手がPKで決めた超ど真ん中シュートが印象的でした。さて、2014年6月12日(木)からブラジルで開催されるFIFAワールドカップで、日本代表はどこまで勝ち進むことができるのか!?注目選手の来年の運勢を占ってみました♪

■本田圭佑(1986年6月13日生まれ)

2014年、本田選手には「闘争心」「前進力」「攻撃」がキーワードの1年になります。さらに「天下取りの星」が巡ってくるので、本田選手にシュートのチャンスを集めるような作戦をとると、ここぞ!というところで勝負強さを見せてくれます。

■長谷部誠(1984年1月18日生まれ)

長谷部選手は、真面目でコツコツと練習を重ねるタイプ。そんな長谷部選手の2014年のキーワードは「信頼」「堅実」「守り」。もしかしたら、DFを務めた方が、よりいっそう活躍出来るかも?チーム内では、縁の下の力持ち的な存在であることは変わらないため、引き続き主将を務めることになりそうです。

■長友佑都(1986年9月12日生まれ)

朗らかな性格で、緊迫した状況でも周囲の人の気持ちを和らげることができるタイプの長友選手。2014年は「攻撃」「名誉」の星がめぐり、特に組織の中で力を発揮することが出来る年になります。自分が前に出て活躍しようとするよりも、作戦をチームとして遂行するということに対して積極的に動くと、チームの勝利に貢献できるでしょう。

■香川真司(1989年3月17日生まれ)

香川選手は、習得の才能があり、常に様々なことを学ぶタイプ。戦法や技などをまずは知識として身につけてから実践するところがあります。2014年は「改革」「創造性」がキーワード。独自のプレースタイルを確立し、予想外のゲーム展開ができるような積極的なプレーが期待できそう。

ここまでは代表4選手の2014年の運勢。どの選手にも来年は「世界一の舞台で戦うのにふさわしい星」が回ってきます。しかし!ザッケローニ監督の運勢があまりよろしくないようで。

■アルベルト・ザッケローニ監督(1953年4月1日生まれ)

もともと感性が強く、インスピレーションで物事を決めるようなところがあるザッケローニ監督。2014年はエネルギーが少々弱く、波乱の星が回ってきています。課題に対し、全てに対策を取ろうとして、どれも中途半端で終わる可能性がありますが、内面の神経が細かくなり、観察力がよりいっそう鋭くなります。敵となるチームの戦略を見抜く力は強まりそうです。

FIFAワールドカップブラジル大会まであともう少し。1年後の晴れ舞台に合わせて計画的に戦略を練り、このままの良い流れをキープしながら、本番では出来るだけ多くの勝利をつかみ取っていただきたいものです。頑張れ!サムライブルー!【東京ウォーカー】

注目情報