前回(第14回)の取材時、今年3月に発売された13枚目のシングル『旅立ちの春が来た』が、オリコン週間チャートで自己最高タイの4位を記録したスマイレージ。
しかし、この現状に満足していないつんく♂プロデューサーは、5月26日に開催された、スマイレージのメジャーデビュー3周年記念にもあたる、アルバム『(2)スマイルセンセーション』発売記念イベントで、「スマイレージの名前と新曲の『ヤッタルチャン』を大阪で広めて、スーパーヤッタルチャンになって来い!」というミッションを発令!題して、ヤッタルチャン大作戦!
実行隊長に任命されたのは、大阪出身のかななんこと、中西香菜。サポート役のタケちゃんこと、竹内朱莉とともに、さっそく大阪にやって来たところを直撃しました!
この春、高校生になった中西と竹内。中西は「中学生の時はムダに騒いでいたんですけど、高校生になって、ちょっとは落ち着いたかな?」と思っているようですが、竹内は「間違ってます!逆にエスカレートし始めました(笑)」。
6月4日、16歳の誕生日を迎えた中西が「(当日)メンバーとは会ってないんです。」と語った瞬間、「会ったじゃん!2人で!」と即座につっこむ竹内。どうやらバースデーイベントにメンバーが誰も来なかったため、その前の仕事で竹内と会ったことは忘れていたようです。中西は「ケンカするほど仲がいいって言うじゃないですか。忘れちゃうほど仲がいいんです!」と、よくわからない言い訳をしていました(笑)。
いい漫才コンビになりそうな2人ですが、7月3日発売の両A面シングル『新しい私になれ!/ヤッタルチャン』の聴きどころや、見どころを聞いてみましょう。
「『ヤッタルチャン』は、すっごいポジティブな曲なので、たくさんの方に聴いてほしいです!大阪弁のセリフが入っているんですけど、つんく♂さんと香菜の大阪弁のイントネーションが全然違って、レコーディングの時、すごく苦労しました。」(中西)。
「『新しい私になれ!』は、衣装も振付もすっごいセクシーなんですよ。スカートが今までで一番短いって言われてて、スマイレージって、ガニ股ダンスが多いじゃないですか。この曲でやったらアウトだなって(笑)」(竹内)。
前作はオリコン4位(デイリーは最高1位!)でしたが、「1位がいいです!頑張ったらいけるんじゃないかなって思うので、本当に頑張りたいと思います!」(中西)。
そのためにも、大阪で、ヤッタルチャン大作戦!を成功させなければなりません。
これまでは、大阪のCDショップ挨拶まわり&MBSラジオ「Smile×Songs」コメント収録(6/7)、道頓堀の巨大ビジョンから街行く人々にPR(6/10)、ユーストリーム番組「関西ウォーカーTV」(6/11)に生出演などの作戦を実行してきましたが、ゴリラのものまねが得意な中西が、動物園のゴリラに全力でPRするとか、「意味ないやん!」とつっこまれるようなアホなことにも挑戦してほしいと思います。
現在、全国各地で発売記念イベントを開催中のスマイレージ。大阪は6月29日(土)千里セルシーで開催!かななん、タケちゃん、セルシーで漫才して~。
≪スマイレージのおすすめ大阪グルメ≫
●「551蓬莱」の豚まん」
竹内「スマイレージのオーディションを受ける前(ハロプロエッグ時代)に1回食べたことがあって、その時はマネージャーさんと新幹線で真剣な話をしてて、号泣しながら食べたんですよ。だからほとんど味を覚えてなかったんですけど、この前、スマイレージのみんなでイベントの帰りに食べたら、本当においしい!また食べたい!って思いました。」
【取材・文=ポッター平井】