都内で一番“出かけたい”街は「新宿」「銀座」!

東京ウォーカー

遊べるスペックを備えた“都市”がいくつも点在する東京。4月から新生活が始まる人も多いなか、みんなが出かける都内の街を調査してみた。Walker plus調べの「よくお出かけする街ランキング」の結果、みんなが第1位に選んだのは日本一のターミナル駅・新宿!

新宿駅を堺に、東側に歌舞伎町、西側に高層ビルが立ち並ぶオフィス街のある街。交通の利便さ、店の多さから男女ともに支持を集めた。現在新宿は、2月にオープンした「新宿マルイ ワン」、「新宿マルイ カレン」を含むマルイ6館が今年リニューアル、ますます過ごしやすい街へと進化中。マルイだけでなく、伊勢丹や高島屋、小田急などのデパート、3店舗にわたるルミネや、フラッグスなどのファッションビルの多さも魅力の1つ。飲食店も多く、“ココに行けば何でも見つかる感”はやはり新宿ならではだろう。

2位は記者にとってはちょっぴり意外な銀座。世界的にも有名な高級ブランドが数多く立ち並ぶ反面、昨年爆発的なブームを起こした「H&M」や「ZARA」など、“安かわいい”ファストファッションの発信地でもある銀座は、高級感のある街並みにほどよくミックスされたお手軽感が“お出かけ”にぴったりの街なのかもしれない。

3位は若者の街という印象の強い渋谷。ファッションビルや若年層向けの飲食店も多く見られ、原宿や代官山などのおしゃれタウンと近いのも魅力の1つ。90年代のギャル文化を支えた「SHIBUYA109」もまだまだ人気だ。2〜4月に「渋谷パルコ」がリニューアル、秋には「H&M 渋谷店」もオープン予定で、ますますファッションの街として注目が集まっている。

4位には3/26(木)に「Echika池袋」のオープンが控えている池袋、5位には大型商業施設が立ち並ぶお台場が、男性からの支持を受けてランクインした。ぽかぽか陽気が気持ちいいこの頃、人気スポットや気になる場所へお出かけしてみてはいかが?【東京ウォーカー】

注目情報