【連載「ポッター平井の激推しアイドル!」第28回】 ももクロに追いつけ追い越せ!脅威の成長を遂げる“永遠の中学生”「私立恵比寿中学」

関西ウォーカー

今やすっかり国民的アイドルとなった「ももいろクローバーZ」の妹分として、09年8月に結成されたアイドルグループ、「私立恵比寿中学」。略称「エビ中(ちゅう)」。

 メンバーは出席番号順に、瑞季(16)・真山りか(16)・杏野なつ(16)・安本彩花(15)・廣田あいか(14)・星名美怜(15)・鈴木裕乃(15)・松野莉奈(15)・柏木ひなた(14)の9名。

架空の学校、私立恵比寿中学の生徒という設定なので、彼女たちは“永遠の中学生”。例えば、実生活では16歳の高校1年生でも、私立恵比寿中学では中学4年生なのです。

「King of 学芸会」の異名を掲げ、<キレのないダンスと不安定な歌唱力>をセールスポイントに、2012年5月5日、『仮契約のシンデレラ』でメジャーデビューを果たしました。

結成3周年を迎えた今、「どこがキレのないダンスと不安定な歌唱力やねん!」と、つっこみたくなるぐらい、エビ中の成長ぶりは著しい。

6月5日に発売された4thシングル『手をつなごう/禁断のカルマ』は、オリコン週間チャート5位を記録し、デビュー以来4作連続トップ10入り!『手をつなごう』は、国民的アニメ、ポケモンのエンディングテーマに起用され、子どもたちにも大人気です。

そして7月24日、満を持して1stフルアルバム『中人』(読み:ちゅうにん)を発売!遊び心も満載で、収録曲全てが神曲と言っても過言ではない名盤です。

フラゲ日の23日、<エビ中のハイテンションガール>こと、出席番号3番の真山りかが、そのキャンペーンで、大阪・難波のTSUTATA EBISUBASHI前で、ゲリラティッシュ配布を行うという情報をキャッチし、彼女へのインタビューに成功しました!

 ―夏休みに入りましたが、真山さんがこの夏やっておきたいことはありますか?

「去年から言ってるんですけど、スイカを丸ごと一人で食べたくて(笑)。スイカが果物の中で2番目に好きなんですよ。1番はアメリカンチェリーなんですけど(笑)。大玉でも小玉でも、とりあえずスイカを丸ごとひとつ食べたっていう結果が欲しいです!」

 ―スイカの食べ方にこだわりはありますか?

「(果肉の)赤い部分を全部食べないとイヤなんです!白い部分に辿り着かないと気がすまないんですよ。むしろ皮ごと全部食べたいぐらいです(笑)」

 ―スプーンは使わない?

「そうですね、手オンリーでガッツリいきますね。種もほぼ丸飲みですね。ちょっと女の子ではないかも(笑)」

 志村けんさんばりの大胆なスイカの食べ方!さすがハイテンションガールです。

 ―アルバム『中人』の聴きどころと、特におすすめの1曲を教えて下さい!

「いろんなジャンルの曲があるので、この1枚で新しいエビ中の一面や、普段のかわいいエビ中とか、全部楽しめるかなって思います。おすすめは、『あるあるフラダンス』です!寝る前に聴いて下さい!そうすると、1日が幸せな気持ちで終われます。思わず、あるあるってうなずいてしまうような歌詞なんですけど、曲調はゆったりとした感じで、そのままスーっと眠れると思います!」

 ―わかりました。寝る前に聴きます!最後に今後の抱負や目標を聞かせて下さい。

「今日、(キャンペーンで)滋賀にも行ったんですけど、琵琶湖でライブをやりたいです!

琵琶湖を見た時、想像以上に大きくて、海だ!って言っちゃったんです。だから申し訳ないなっていう気持ちと、あんなにきれいなところでライブ出来たら、すごい気持ちいいだろうなぁって思います!」

 9月21日、「イナズマロックフェスティバル」への出演が決定したエビ中。琵琶湖でライブという目標はそこで達成されます。翌22日からはZepp Namba(大阪)を皮切りに、全国Zeppツアーがスタート!11月20日には5thシングル発売!そして12月8日、さいたまスーパーアリーナでのワンマンライブも決定!デビューから1年7ヶ月での同所公演は史上最速となる快挙です。

サークルKサンクスのスペシャルサポーターにも就任し、エビ中の知名度も急上昇!

エビ中の勢いはもう誰にも止められない!

≪私立恵比寿中学・真山りかのおすすめ大阪グルメ≫

●たこ焼き

「やっぱりたこ焼きかなぁ。フワっとしてトロっていうのがいいんですよね~。おダシが効いてる感じもすごい好きです。粉もんは素晴らしいと思います!大阪のスタッフさんおすすめの「わなか」さんに、いつか行ってみたいです!」

【取材・文=ポッター平井(中学29年生)】

注目情報