オレンジの風味を凝縮!新感覚フレーバーラテをひと足早く飲んでみた

東京ウォーカー(全国版)

近年、スターバックスやタリーズコーヒーといったシアトル系カフェの普及により、家庭や職場以外の環境でも気軽にコーヒーを楽しむ人の割合が増加している。そんななか、キリンビバレッジよりカフェテイストにこだわった「キリン ファイア カフェデリ」シリーズ(全4種)が、8月27日(火)に発売されることになった。その情報を聞きつけた記者は、ひと足早く本商品を入手し、発売に先駆けて試飲させてもらった。

キリン ファイア カフェデリシリーズは、カフェ利用率が高い若年層の間で人気のラテ系、そのなかでも特に評判のキャラメルなどの味わいをプラスしたフレーバーラテをペットボトル飲料化した商品だ。味はカフェメニューとして人気のキャラメルフレーバー3種(ビター、ミルク、ホットミルク)に、オレンジの爽やかな酸味が楽しめるサニーオレンジ・ラテを加えた4種類が用意されている。

これまでにもフレーバーラテをパッケージ化した商品は、コンビニなどで発売されてきたが、それらは持ち運びに不向きなカップ状の容器に入っていることが多かった。だが、キリン ファイア カフェデリはペットボトル容器のため、どこにでも手軽に持ち運ぶことが可能。さらに、サイズも270ml(280mlの商品もあり)と小さいので、鞄に入れておき、休憩したい時にちょっとずつ飲む、といった飲み方もできるようになっている。

今回は本シリーズのなかから、ビターキャラメル・ラテとサニーオレンジ・ラテの2種類を用意してもらい、まずはビターキャラメル・ラテのキャップを開けてみたところ、キャラメル特有の甘い香りを楽しむことができた。他のペットボトル飲料だと、香りを感じるのはフタを開けた瞬間だけだが、本商品は最後の一口を飲み切るまで香りが漂っているので、まずはその点が大きな特徴だと言えるだろう。そして、味はビターキャラメルという名称のとおり、甘味のなかにほろ苦さも感じられる、ラテ好きにはたまらない仕上がりになっていた。後味として程良い苦味が楽しめるので、普段はコーヒーしか飲まないという人でも満足できる一品だ。

一方のサニーオレンジ・ラテは、味わいそのものはエスプレッソが効いた贅沢な味わいのラテだが、柑橘系のフレーバーにより、ミルクティーに近い後味を楽しむことができた。甘味を抑え、その分、酸味がプラスされているので、喉が渇いた時に飲むのも良さそうだ。なお、これらの2商品は全国のコンビニなどで発売されるが、ミルクキャラメル・ラテとホットミルクキャラメル・ラテは、自動販売機で発売されることになっている。全商品を飲み比べて味の違いを確かめたい人は、自動販売機も忘れずにチェックしよう。

手軽に持ち運べ、どこでもカフェ気分が味わえる新商品キリン ファイア カフェデリシリーズは8月27日(火)より全国発売。キリン ファイア カフェデリ ビターキャラメル・ラテとキリン ファイア カフェデリ サニーオレンジ・ラテは270mlで147円、キリン ファイア カフェデリ ミルクキャラメル・ラテとキリン ファイア カフェデリ ホットミルクキャラメル・ラテは280mlで130円となっている。【東京ウォーカー】

注目情報