大阪・中之島GATEで開催中の「おおさかカンヴァス2013」のテーマ曲が決定!最優秀賞作品とウォーカー賞作品を一挙公開!

関西ウォーカー

大阪・中之島を舞台に10/20(日)まで開催中のアートの祭典「おおさかカンヴァス2013」。そして今回、同イベントを盛り上げるべく全国のギャラリートークを現場から発信する「CURATORS TV」と、音楽投稿コミュニティサイト「クレオフーガ」のコラボ企画として募集していた「おおさかカンヴァス2013」テーマ曲の最優秀賞作品が10/10配信のUSTREAM番組「関西ウォーカーTV」にて発表された。

ジャンルを問わず集まった150曲以上もの作品の中から栄えある最優秀賞に選ばれたのは、。ユーザー名:チコピドーの「大阪カンヴァス ギターバージョン」。審査員を務めた鈴木大輔氏(ARTLOGUE CEO、アートイノベーター)、寺浦 薫氏(大阪府文化課 主任研究員)、山口真央氏(株式会社クレオフーガ )、玉置泰紀氏(関西ウォーカー編集長)ら4人から高評価を得た楽曲は、「おおさかカンヴァス2013」にぴったりなアーティスティックな作品。そして特別枠として設けられたウォーカー賞に選ばれたのは、ユーザー名:アコースティックインストデュオさらさの「風」、ユーザー名:青木健の「ナガレル」の2曲。当初一枠で予定していた同賞は、ハイクオリティの作品が多数あったため2枠に拡大。

最優秀賞に選ばれた「大阪カンヴァス ギターバージョン」は、さまざまな形で露出されるほか、CURATORS TVで配信する「おおさかカンヴァス」のギャラリートークのBGMにも使用される。また、ウォーカー賞に選ばれた2曲には、関西ウォーカーより副賞が贈られる。受賞作品はもちろん、最終選考まで残っていた楽曲などもクレオフーガのWEBページにて視聴できるので、ぜひともチェックしよう。

また、「おおさかカンヴァス2013」では大阪のまちをカンヴァスに見立て、大阪の魅力を創造・発信すべく3名のアーティストがユニークな作品を展示。ことしは「水都大阪フェス2013」会場の中之島GATE(中之島西端)に会場を移し、西野 達氏による街をミラーボールでクラブ化するプロジェクト「ミラーボールカー」、アーティスト集団・MuDA(ムーダ)による絶滅危惧種のオアシスを出現させる「MuDA特区」、アート集団・NANIWAZA(ナニワザ)による巨大な小便小僧の仮設トイレ「大小便小僧」など、ユニークな作品が展示されるので足を運んで体感しよう。【関西ウォーカー編集部】

注目情報