赤城乳業×江崎グリコ!異色のガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味が発売

東京ウォーカー(全国版)

10月29日(火)、あのガリガリ君リッチコーンポタージュを“さらに上回る新たな強力商品”が登場する。それは赤城乳業と江崎グリコがコラボレーションした、ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味(126円)!10月16日(水)に、プレス関係者を対象に試食会が開催されたので、記者はひと足早く食べてきた。

2012年、アイスの新しいチャレンジとして発売されたガリガリ君リッチコーンポタージュは、あまりの売れ行きに発売2日後に販売休止となり話題になったが、今回、発売元の赤城乳業は江崎グリコによる協力のもと、強力商品としてガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味を開発。異色のコラボは大きな反響を呼びそうだ。

ガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味とは、シチュー味のアイスキャンディーに、シチュー味のかき氷を入れ、その中にポテトを入れたアイスキャンディーだ。こだわった部分は、シチューとアイスの絶妙なバランス、北海道産じゃがいもを使用したこと、隠し味にしたローストしたオニオンの味わいだという。開発の際は、ガリガリ君リッチコーンポタージュでつぶつぶコーンを入れていたことから、「異なる野菜を入れてみたい」という考えもあったとのこと。「夕食前に、小腹が空いた時に食べてほしい」と同社は話す。

色はクリームシチュー味ということで真っ白。内部のカキ氷の中に入っているポテトがほろっとした食感で、食べていて楽しい。噛み締めると、確かにポテトの味がする。また、クリーミーでコクのあるアイスに、独特の甘じょっぱさが加わり、くせになるような味わいだ。結構、甘味があり、何の違和感もなくスイーツとして美味しく食べることができた。レアな味わいを求めていた人にぴったりなガリガリ君リッチ クレアおばさんのシチュー味!発売日が楽しみだ。

なお、赤城乳業がガリガリ君シリーズに対し、守り続けているものは“でかい、うまい、安い、当たり付き、爽やか、楽しさ”。2013年の年間売上目標を5億本(※シリーズ全体で)としており、広報担当者は「今回の新商品を超えるものもどこかのタイミングで出したい」とも話している。【東京ウォーカー】

注目情報