“駐車”に特化したタイムズドライビングレッスンとは?

東京ウォーカー(全国版)

全国にある時間貸駐車場「タイムズ」を展開するタイムズ24株式会社が、“駐車”に特化した新しい展開を始めている。

2013年7月に同社の会員組織「タイムズクラブ」に加入している6651名に行った調査では、毎日運転する人の約4割が“駐車”に自信がないと回答。また運転頻度が少ないほど、その割合が増加するという。男女別では、男性で3割、女性で6割の人が駐車に自信を持っていないという結果になった。この結果を受け、同社では会員向けに、参加費無料の本格的なドライビングレッスンを開催することになり、それも多くの人が不安を感じている“駐車”に特化した内容にした。

「タイムズドライビングレッスン」では、毎回教習所の協力のもと、実際の教習車両を使用し、教官が同乗する。左折・右折からの車庫入れと、駐車場の精算機への寄り付きの実技レッスンなどを行い、教官から運転時のクセを診断してもらい、実習終了時によかったところや気をつけるべきところを記載したチェックシートが渡される。自分の運転を客観的に評価してもらうことで、テクニックの向上につなげるという狙いだ。その他にも、大阪で開催されたドライビングレッスンでは、運転席から感じる距離感の実測テストや、反射神経テスト、特殊なゴーグルを使用した酒酔い体験など、ペーパードライバーはもちろん、日頃運転をする人にとってもあらためて自身の運転技術を確認できる充実の内容となっている。

今後はこのドライビングレッスンを全国に広げると同時に、事故の起きない安全な駐車場作りにも生かしていく計画とのことで注目しておきたい。

注目情報