「東京ウォーカー」最新号は、“たくさん食べてたくさん楽しい!”いまどきの食べ放題店の実力を紹介!

東京ウォーカー

食欲の秋、収穫の秋です。おいしい食材がたくさん出回る季節です。みなさん、「食べ放題」って、どんなイメージを持っていますか? 安いけれど味はそこそこ、量食べてもとを取った者勝ち……。たしかにそんな時代があったのも事実。ですが、いまは違います。食材にこだわり、素晴らしいロケーションと丁寧なサービス。食べ放題は食のエンターテイメントとして進化しています。安全でおいしいのはもちろん、「たくさん食べて、たくさん楽しい」。2013年21号(10月29日発売)では、これまでの概念を覆す、生まれ変わった「食べ放題」の魅力に迫ります。

 いま、食べ放題店に訪れるのは男性だけではありません。多くの女性たちが店前に行列を作っています。新鮮野菜をたくさん食べられるヘルシーな食べ放題店、うにやまぐろなど高級食材も惜しげなく提供するすし食べ放題店、平日昼から大行列ができる新宿の有名フルーツ食べ放題店。人気の食べ放題店は、ただ安いだけではなく、おいしくて、お腹も心も満足する仕掛けがいっぱいです。そして、食べ放題といえば、中華街。3000軒以上を取材した食べ放題評論家が、訪れて間違いの無い5店を厳選してくれました。さらには「食べ放題」の王道ホテルブッフェ。今年リニューアルして新しい魅力を備えたホテルブッフェを紹介します。その他、秋のドライブで行く、地元食材が食べられる郊外の食べ放題店など、「行ってみたくなる」お店ばかり。読めば、食べ放題のイメージがガラリ変わること間違いなし! お気に入りのお店を見つけて、秋をまるごと食べ尽くそう!

注目情報