関西ウォーカーが協力するイベント「同志社裏EVE」がことしも開催される。今回のテーマは「カラマルメディア」だ。同志社大学の学園祭「第138回同志社EVE」開催と同時に行われる同イベントは、ことしで4回目を迎えるソーシャルメディアのイベント。毎年多彩なゲストが登場し、さまざまなトークセッションや音楽セッションが行われている。
同志社大学今出川キャンパスの良心館RY203で13:00から開演され、関西ウォーカー編集長も“ホッキニンズトリオ”の一人として登壇する。他にも京都新聞記者やNHKディレクター、書家、盆栽研究科などが一堂に介する「裏」とは言いがたい豪華なラインナップ。ゲストによるメディアセッションだけでなく、同大学ミスキャンパスファイナリストたちのセッションや裏イブ初となる映像セッションなどプログラム内容も充実。
当日の様子はUstream番組「関西ウォーカーTV」で生配信を実施する。当日見に行くことができない人や、見逃したセッションも安心して閲覧できそうだ。
入場料は無料で出入りも自由なので、気軽にセッションを見に行くことができるのも魅力的。ジャンルを超えたさまざまなゲストたちが織り成す「カラマル」をぜひ、その目で確かめてほしい。年に一度の「裏イブ」を見逃すことなかれ!
【関西ウォーカー編集部/大前】