禁断の企画展!?「キモい?かわいい!?身近に潜む寄生虫」をスマスイで開催!

関西ウォーカー

これまで取り上げられなかった「寄生虫」にスポットを当てた企画展「キモい?かわいい!?身近に潜む寄生虫」が須磨海浜水族園で11/2から開催中!

寄生虫と聞いただけで、サナダムシ、アニサキスなどが思い浮かんでしまい「気持ち悪い!」という言葉が反射的に出てしまう人も多い。

しかし、この企画展はそんな気持ち悪いイメージの寄生虫を払拭するべく、生態や行動などをもっと知ってもらいたいという須磨海浜水族園の女性飼育員の熱い想いから実現にいたった。

寄生虫にはいろんな種類がいて、にょろにょろっと内臓に入るムシらしいムシから、ダンゴムシやフナムシに似たもの、ヒルや、貝の仲間にも寄生するなど、彼らの生き方は実に興味深いものばかり。

今回の寄生虫展では、気にも留められないような小さな寄生虫から、ちょっとだけグロテスクな寄生虫まで、様々な生物を標本や写真を用いて展示されるので一度見に行ってみては?

また、連動企画として、身近な生きものから実際に寄生虫を探す「生きものスクール」も開催しているのでそちらもお見逃しなく。

注目情報