アベノミクス効果で高級時計や宝飾品、高級カメラ、1万円を超える高級弁当にスイーツが飛ぶように売れている2013年。今年はクリスマスケーキにも景気の良さが反映されているようで、なかには金塊ケーキなるものまで登場!さらに、赤やピンクなど、カラフルで豪華な見た目のケーキが続々登場している。ここではそんな2013年のトレンドケーキを紹介しよう。
4、5年前は、1人で食べられる、またはカップルで食べられるサイズの小さめクリスマスケーキが流行したが、東日本大震災後は“絆”がキーワードになり、2012年は家族みんなで食べられる大型ケーキが主流になった。2013年はそこにアベノミクスの勢いがつき、値段も立派なゴージャスケーキが続々と登場している。ファッション業界ではよく「景気が良くなると明るい色が売れる」と言われているが、実際にクリスマスケーキでもゴールドやレッドカラーなどカラフルなものが多数展開されているのだ。
■キラキラ!「金塊ケーキ」(1万5750円)
フランス菓子のパイオニア店ブールミッシュからは、金箔を散りばめ、金塊をイメージしたというド派手なクリスマスケーキが!中はたっぷりの木苺とチーズムースが入っており、それをメレンゲで包んだケーキとなっている。トッピングされた可愛い木苺の上には、これまたピカピカ輝く金のプレートが。話題性も抜群の商品だ(※西武池袋本店で10台限定販売)。
■フォアグラ入り!?「シャント・ド・ノエル」(3990円)
ミルフィーユ発祥のマキシム・ド・パリが展開する銀座マキシム・ド・パリで発売されるシャント・ド・ノエルは、リッチなマロンクリームとフォアグラクリーム、高級マロングラッセがサンドされた逸品。自慢のパイ生地の食感を楽しみたい。また、同店のノエル・ダムール(3150円)は、ハート型がピンクで彩られ、とても華やかな仕上がりだ。ローランペリエロゼを用いた赤い果実のジュレとホワイトチョコムースが相性抜群(※いずれも限定60台)。
■2万円超え!「プレミアム・ノエル」(2万1000円)
静岡県産のマスクメロンを丸ごと1玉入れたケーキ。新宿高野のプレミアム・ノエルは、直径約18cmで高さもあり、大勢で切り分けて楽しむのにぴったりだ。断面にもびっしりメロンが入っており、飽きずに食べ続けられる爽やかな味わいに。あまおうも使用されているなど、贅を極めたクリスマスケーキとなっている(※西武池袋本店で5台限定販売)。
■これぞ職人技!「ムーミン谷のクリスマス」(1万2600円)
あべのハルカス近鉄本店POIREのムーミン谷のクリスマスは、2012年も販売され、早い段階で売り切れたという人気商品だが、職人が1つずつ手作りしたチョコレート細工は、リッチな気分を盛り上げること間違いなしだ(※20台限定販売)。
■真っ赤!「国産・苺と木いちごのクリスマス・ルージュ」(2940円)
ラ・テールセゾンから登場の国産・苺と木いちごのクリスマス・ルージュは、その名のとおり、国産苺を使用しているところがポイント。さらにクリームチーズを合わせたムースにミルクジャムを閉じ込めた、こだわり度満点のケーキに仕上がっている。真っ赤な色合いにテンションも上がりそうだ。
「2013年は日並びから、21日から23日までの週末3連休、24日のイブ、そして25日本番とクリスマスがたっぷり楽しめる機会があるので、家庭で、カップルで、オフィスでと様々なシーンに対応したケーキの提案を行い、クリスマス商戦のニーズ拡大を図っています」と、西武池袋本店が話すように、2013年は忘年会のごとく何度もクリスマスパーティーが行われる可能性も!?上述のケーキのように、希少価値の高い限定ケーキが各店から多数登場しているが、これら様々なケーキを食べ比べる機会もあるかもしれない。【東京ウォーカー】