横浜DeNAベイスターズのファンフェスで、“番長を囲む会”“YOKOHAMA高校野球部OB会”開催!

横浜ウォーカー

横浜DeNAベイスターズは11月23日(土)、ファンが選手と触れ合うことのできるファン感謝イベント「ファンフェスティバル2013」を、横浜スタジアムで開催する。入場料300円で、ファンクラブ会員でなくても参加可能。

当日はスタジアム内に、内野スタンド内の「イベントステージ」、グラウンド内の「内野エリア」「外野エリア」と3つのエリアを設置。1年間応援してくれたファンへの感謝を込めたイベントをそれぞれのエリアで展開する。

「イベントステージ」では、選手によるトークショーなどを開催。三浦大輔選手、三嶋一輝選手、井納翔一選手らによる「番長を囲む会~2013年反省編」、多村仁志選手、後藤武敏選手、小池正晃コーチ、荒波翔選手、石川雄洋選手による「キャリアじゃねェ!年齢だ!YOKOHAMA高校野球部OB会」という2つの組み合わせで、トークを繰り広げる。

「内野エリア」では、エキシビジョンマッチ「ファンがルールブックだ!!バラエティベースボール」を開催。ファンから事前に集められた、常識外の“ファンフェス限定野球ルール”にのっとって、選手たちが勝負。そのほか、「ふれあいキャッチボール」「ふれあいノック」など選手との触れ合いイベントも行われる(当日整理券配布)。

「外野エリア」はグラウンドをファンに全面開放。球団公式グッズの販売ブースではファンフェスティバル限定の選手カードを含むさまざまなグッズを販売。ほか、公式ファンクラブ「B☆SPIRIT友の会」のブースを設置するほか、キッズがたっぷり遊べる「ふわふわ遊具」などのアトラクションも設置する。

外野エリアの「B☆SPIRIT友の会」ブースでは、2014年のファンクラブ入会も受付。2014年は、入会記念品としてベイスターズとファッションブランドとのコラボで作られたグッズが1点もらえることで注目を集めている。「BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS」とコラボしたトートバッグや「earth music&ecology」とコラボしたバッグ&ポーチセット、「NEW ERA」とコラボしたキャップなどは、普段使いができるデザインで使い勝手もよさそう。

中畑清監督のもと、2013年シーズンは9月までクライマックスシリーズ進出を争った横浜DeNAベイスターズ。来季のさらなる飛躍のために、ことし最後の声援を送る絶好の機会だ。【横浜ウォーカー】

注目情報