もうすぐクリスマス本番。家族や恋人に贈るクリスマスプレゼントは決まっただろうか?何を選べば良いのか分からないという人には、編集部がセレクトした今冬の注目アイテムをターゲット別に紹介するので、是非参考にしてみてほしい。
まずは、親から子へのお勧めプレゼントから。バンダイが発表した「今年のクリスマスに関する意識調査」では、親から子へのプレゼント平均予算は6253円という結果になった。親に聞いたプレゼント内容の1位はゲームソフト(16.9%)で、2012年に引き続き1位となり、子供に贈るプレゼントとしてはゲームソフトが定番商品となっている。ちなみに同社が一押しするのが、和太鼓リズムゲーム「太鼓の達人 WiiUば~じょん」(ソフト単体5480円、太鼓とバチ同梱版8480円)と、大人気テレビ番組「戦闘中」をゲーム化したニンテンドー3DS「戦闘中 伝説の忍とサバイバルバトル!」(4980円)。どちらもハラハラ、ドキドキできる内容で、親子の絆を深めるのにも良いアイテムとなりそうだ。
次に、恋人に贈るのにぴったりなプレゼントを紹介。現在、クリスマス特集を開催している楽天市場で特に人気の商品、二つ折り財布とジャケット、アクセサリーとワインがお勧めだ。女性から男性へのプレゼントには、名入れができるイタリア製の本革財布のUniversalita 二つ折り財布(6900円)や、売上好調だというポカポカグッズのフリースルームジャケット(6825円)をセレクト。後者は「厚手は苦手、軽くて暖かいものを」という声に応えて作られた商品で、様々なシーンに使える優れものだ。
一方、男性から女性へのお勧めプレゼントには、定番だけど人気のあるジュエリーを。その日の気分で使い分けられるリバーシブル仕様アルハンブラネックレス(4990円)は、表面のブラックオニキス、裏面の白蝶貝をコーディネートに合わせて使うことができ、高級感を演出できるところも魅力だ。また、人気が高いのが様々な味が楽しめる10本セットのワインセット コノスル ヴァラエタルシリーズ(6890円)。卓越した舌を持つソムリエたちが大絶賛するほど高品質だというこのワインをクリスマスパーティーに持って行けば、株が上がること間違いなし!
そして、子から親へのプレゼントには、スマホ初心者向けのサポートチケットとして話題を呼んでいるauスマートサポートチケット(4347円)がお勧め。シニア世代のスマホ所有率の高まりに合わせて、サポートサービスのニーズも急速に高まっている昨今、「スマホの使い方を教えてほしい親」と「教えるのが大変、面倒だと感じる子供」といった世代間の考えの相違が起きているとか。auが販売するこのチケットはそんな両世代のニーズにマッチした商品だ。au Online Shopで購入すればプレゼント用の封筒とチケットが届く。チケットを受け取った人は、チケット記載の番号に電話してauスマートサポートを申し込み、最大6ヶ月間無料でサポートを受ける仕組みになっている。キャリアで唯一、担当者の指名が可能な専門チームのアドバイスが24時間受けられる電話サポートをはじめ、自宅への訪問サポート、購入前のスマートフォンをレンタルして試すことができるサービスなどが提供される。
プレゼントを用意したり、もらったりすることは、クリスマスの大きな楽しみの1つだ。上述のお勧め商品を参考にしながら、是非相手に喜ばれるアイテムを探してみよう!【東京ウォーカー】